癒しの旅/東京の美食旅

天然うなぎを食べに行く!その3~東麻布(3ページ目)

養殖ではやはりかなわない、天然うなぎ独特の風味。うなぎを焼けば、香りで産地がわかる──そんな職人が作り出す、昔ながらの江戸前蒲焼きを味わいに行きませんか?

執筆者:岩佐 十良

「串打ち3年、裂き5年、焼きは一生」
江戸前の技を誌上実演!


“江戸前”の二大峰といわれるのが寿司とうなぎ。さばき方から焼き方まで、江戸っ子の自慢であるうなぎの美味さには、職人の並々ならぬこだわりが。串打ち3年、裂き5年、焼きは一生といわれるうなぎ焼きの技術。老舗の仕事を紹介しよう。これぞ江戸前蒲焼き!

1 うなぎ裂きに使う目打ち・うなぎ包丁。関西では持ち手の柄がない包丁を使う。 うなぎ蒲焼き実演1

2 目打ちでうなぎを台にとめ、頭から尾に向けて裂く。関東流は背中側に刃を入れる背開き。 うなぎ蒲焼き実演2

3 串打ちに使われるのは竹串。金串の方が圧倒的に楽だが、しっかり蒸すには竹串がよい。 うなぎ蒲焼き実演3

4 まずは素焼き。焼きはあくまでも炭火を貫く。強くおこした炭で一気に焼き上げる。 うなぎ蒲焼き実演4

5 脂を落とすために焼き上がりをせいろで蒸す。野田岩ではなんと1時間もかけるという。 うなぎ蒲焼き実演5

6 串のままタレの器にくぐらせて、もう一度焼き上げたら完成。素焼きの時よりも火は弱め。 うなぎ蒲焼き実演6


さて、お待たせしました。次のページで、東麻布の名店『野田岩』のデータをご紹介します。さっそく足を運んでみませんか?
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます