寺・神社/鎌倉の寺・神社

必見です!鎌倉、早春のお花見カレンダー(6ページ目)

2月の鎌倉では、梅以外にも早春の花が次々に咲いています。雪を割って咲き始める福寿草、まず咲くマンサク、黄色いロウバイ、冬牡丹、そして、色鮮やかな河津桜まで。お見逃しなく!

吉田 さらさ

執筆者:吉田 さらさ

寺・神社ガイド

水仙は早春の花の代表

鎌倉のお寺では、小さな花を丹精こめて育てておられることが多く、小さな水仙が咲く一隅もよく目に付きます。

●水仙(ヒガンバナ科スイセン属の多年草)
冬から春にかけて開花。
宝戒寺の水仙

冬の庭に彩りを添える葉牡丹

もともとはキャベツだったらしく、美しいだけでなく、おいしそうにも見えます。ぼた餅寺こと常栄寺では、こんな色鮮やかな葉牡丹が見られます。

●葉牡丹(アブラナ科アブラナ属の一年草)
お正月の門松にも飾られる。
常栄寺(ぼた餅寺)の葉牡丹

枯れ草の間に咲く福寿草

その名からしておめでたい感じの福寿草。よく日の当たる場所で育てられています。

●福寿草(キンポウゲ科の多年草)
お正月の鉢植えとしても親しまれている。
浄妙寺の福寿草

●次のページは、鶴岡八幡宮の冬牡丹と河津桜です
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます