家庭菜園/家庭菜園関連情報

真似したい!ベランダ・ガーデニング(4ページ目)

みなさん、普段、ベランダをどのような空間にして楽しんでいますか?今回は、ちょっと視点を変えて、インテリア雑誌のように、魅力的なベランダの空間をどんどん紹介していこうと思います。

小島 理恵

小島 理恵

家庭菜園 ガイド

大手造園会社を経てプロのガーデナーとして独立。専門学校の講師も勤める。オーガニックな空間作りが得意で、こと家庭菜園においては、無農薬栽培や有機栽培、地産地消、フードマイレージなどについても研究を重ねている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

表参道うかい亭 全体

少し広めのベランダをお持ちの方なら、テーブルや椅子を置いて、くつろいだり、食事をしたりする空間として活用できますね。こちらは、レストランの事例ですが、ファニチャーとプランター・植物の組み合わせなど、家庭でも参考になる部分をピックアップして紹介していきます。

写真をクリックすると次の写真に進みます
表参道うかい亭 全体

ダークブラウンのシックなファニチャーが、配置されている空間。ここで注目してほしいのは、床のトーンと、ファニチャーやプランターのトーンが揃っているということ。ファニチャーやプランターを選ぶときに、ベランダの床や壁の色も考慮して選ぶと、空間としての統一感が生まれ、色の鮮やかな植物を、いろいろ組み合わせて植えても、ごちゃごちゃした感じにはなりくにいメリットがあります。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます