10月といえば、ハロウィン。ハロウィンといえば、ジャックオランタンという、おばけカボチャのランタンがシンボルですが、大人の空間にはちょっと……と感じている方も多いはず。
そこで今回は、ちょっと大人な雰囲気のランタンを作ってみたいと思います。おばけカボチャではないので、ハロウィンが終わってからの、秋から冬に向かう長い夜を演出するのにも、一役買ってくれます。
はじめは、作るのに少々手こずるかもしれませんが、一度つくったら、長い期間活躍してくれることは間違いありません。がんばって挑戦してみましょう!
大人のハロウィンランタンの作り方
【用意するもの】
- 飾りカボチャ
- 彫刻刀
- はがせるテープ(メンディングテープやドラフティングテープなど
飾りカボチャは、この季節、花屋さんに行くと、アレンジメント用に、いろいろな形のものが売られています。
1.カボチャの底面を、平らに切り落とす。
2.中身を掻き出す。このとき、種やその周りのもやもやした部分だけでなく、果肉も、できるだけたくさん掻き出しておいたほうが、その後の作業がやりやすくなります。
中身をすべて掻き出した様子。底の穴は、キャンドルが入るだけの大きさを確保しておきます。
これで、下準備が完了しました。それでは、
掘り進めていきましょう。