夫婦関係/夫婦関係関連情報

資格を取って離婚にそなえる!(5ページ目)

紀香さん,陣内さんの離婚。「紀香さんは稼ぎがあるから離婚できるのよね」と感じてしまったかたはいませんか?離婚には、妻の仕事が影響します。自立を望む妻たちの味方「資格」について情報を得ましょう。

三松 真由美

執筆者:三松 真由美

夫婦関係ガイド

さて、その夜の忙しさは共通の問題、そんな方にお薦めなのが朝型の生活スタイルです。
夜はできる限り早く寝て、朝いつもより1時間早く起きるのです。
家族が寝ている時間ですから、あれこれ用事を頼まれることもないですし、早朝なら見たくなるようなTV番組もありません。
朝は頭もスッキリしていますので、集中して自分の勉強が出来ます。
効率よく勉強を進めるには、朝型が絶対お薦めです。

そのほかには暗記したい事柄は、トイレの壁、キッチンの壁など、とにかく目に付くところに貼っておくと、自然と頭に入ってきます。
また、周囲に「資格取得の勉強を始めた」と宣言してしまうと、「途中で挫折するのは格好悪い」というプレッシャーを自分にかけることになり、モチベーションを高く保つことができます。
あるいは「資格が取れたらこれを買おう!」など、自分で自分にご褒美を設定して、それを目標にがんばるというのも良いでしょう。

春は何か新しいことを始めたくなる季節。
ぜひ今年は何かの資格取得に挑戦してみてください。女性は目標に向かって、新しいことを始めると、いきいきしてきれいになるそうです。離婚のことを考えて資格を取ったり、再就職しているうちに「お前、最近、なんか輝いてるな・・」という状況に変わり、夫婦喧嘩もフェイドアウトで元のサヤにおさまる、という筋書きも計算に入れましょう。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で夫婦関係関連の書籍を見るAmazon で夫婦関係の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます