トラベル英会話/トラベル英会話アーカイブ

英語を駆使してハワイでフラレッスン!(2ページ目)

日本ではハワイのダンス「フラ」を習う人が増えてきました。せっかくだから、ハワイに行ったときに体験してみては?この記事で最低限必要な英語をお教えします。

足立 恵子

足立 恵子

トラベル英会話 ガイド

朝日JTB・交流文化塾で英会話を指導。語学学習、国際交流、異文化コミュニケーションに関する書籍や雑誌記事の編集、執筆も手がけている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

フラのレッスンで質問するための英語

フラ
フラを習うことでハワイの伝統文化が学べます(c) Lux Tonnerre
ハワイのフラ教室で、本場のフラ体験。レッスンは先生の振り付けをまねして踊ることで進みますが、せっかくですから、うまくできているかどうか確認してみたいものです。

Like this?
(ライクディス?/こんな感じですか?)
Am I doing fine?
(アムァイドゥインファイン/うまくできているでしょうか?)
How do I move my fingers?
(ハウドゥアイムーヴマイフィンガーズ/指はどんなふうに動かせばいいのでしょうか)
Could you please do that again?
(クドュープリーズドゥザトァゲン/もう一度やっていただけませんか?)

なお、フラの先生kumu hula(クム・フラ)にはたいていalakai(アラカイ)という弟子たちがいて、教室の運営や、生徒たちに動きを手取り足取り教えるのは、このアラカイの役目だったりします。楽しくレッスンできるかどうかは、このアラカイとうまくコミュニケーションが取れるかどうかにかかっているかもしれません。

難しいな、と感じたり、ちょっとうまくできたかも、と思ったら、その気持ちをできるだけ言葉で表現するようにしましょう。教えるほうもきっと手ごたえを感じてくれるはずです。

This is hard for me.
(ディスィズハードフォミ/これは大変ですね)
I'm trying, but ....
(アイムトライングバト/やろうとしているですけれど…<うまくいかない>)
I like this part.
(アイライクディスパート/これは得意なんです)
Am I doing great?
(アマイドゥイングレイト/うまくできてますよね?)

最後に、レッスンを終えたら、お礼の言葉とともに、自分がいかに楽しい時間を過ごしたか伝えることが、先生への感謝の証となります。

I had a great time. Thank you.
(アイハダグレイタイム。サンキュー/とても楽しかったです。ありがとう)
We really enjoyed it.
(ウィリアリーエンジョイドィト/とても楽しめました)
I hope I can be back sometime.
(アイホウプアイキャンカムバク/いつかまたやってみたいです)

こういった表現は、海外で何かアクティビティに参加したときに幅広く使えるので、ぜひ参考にしてみてください!

【関連記事】
ワイキキでお手軽ハワイアンカルチャー体験(家族で楽しむハワイ)
ハワイで 「フラ&ウクレレ」無料体験!(スクール・おけいこ)
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで英会話関連の書籍をチェック!楽天市場で英会話関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます