トラベル英会話/トラベル英会話アーカイブ

英語で買える?しみ・しわを隠す化粧品

コスメを選ぶのは、海外旅行の楽しみのひとつ。でも、店員さんになかなか話しかけることができなかったりして……。今回は、化粧品を賢く選ぶためのヒントをお教えします。

外国で化粧品を買うとき、ブランドや色だけで決めてしまっていませんか?「明るく見えるには?」なんて、店員さんにちょっと相談できたらいいですね。今回はそんな、化粧品を上手に買うための表現をお教えします。

lip creamは「口紅」だった!

lipstick<
「口紅を塗る」はput on lipstickと、put onを使います。
「化粧品」を英語で言うとcosmetics(カズメティクス)。まずは基本的なアイテムを英語で言うための方法を覚えましょう。

口紅 lipstick / lipcolor / lip cream / lipliner
lipstickはスティック状の形状をしたものを指し、クリーム状になっているなら、lipcolorやlip creamを使います(ちなみに英語で「リップクリーム」はlip balmまたはchapstickのように言います)。

アイシャドウ eyecolor / eye shadow
「アイシャドウ」はeyecolorでもeye shadowでも、どちらでもOK。「アイライナー」はそのままeye linerです。

ファンデーション foundation / make up base / complexion
foundationはそのまま「土台」という意味。complexionは「肌の色つや」のことですが、肌の色を整える化粧品を指すこともあります。

ほお紅 blush / cheek color
blushは「顔を赤らめる」という動詞でもあり、名詞として使うと「ほおの紅潮」または「ほお紅」となります。

その他eyebrow(アイブロウ)やmascara(マスカラ)などはそのまま使われますが、eyebrowは「アイブラウ」と発音するので、要注意。

では次に、選び方を相談するための表現を見てみます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ