トラベル英会話/トラベル英会話アーカイブ

candy barの意味とは? チョコレートはcandyの仲間⁉

今回は、sweets(お菓子)を買うときのポイントをお教えしましょう。candy barの意味とは? 実は英語では、「チョコレート」は必ずしもchocolateと言うとは限らないのです! では、どんな言葉を使うのでしょうか。

足立 恵子

執筆者:足立 恵子

トラベル英会話ガイド

candy barの意味……チョコレートもcandy?

candy barの意味とは?

これもれっきとしたcandyです

バレンタイン・デー。外国では、お花やチョコなどsweet(甘い/すてきな)ものを贈るのがならわし。そこで今回は、sweets(お菓子)を買うときのポイントをお教えしましょう。
 

アメもチョコもcandy

日本では「女性が男性にチョコレートを贈り、愛を告白する日」ですが、欧米では、「恋人たちがロマンチックに過ごす日」で、たいてい男性から女性に贈り物をします。

チョコレートは贈り物として代表的な物のひとつですが、実は英語では、「チョコレート」は必ずしもchocolateと言うとは限らないのです! では、どんな言葉を使うかというと……。

candy
英語圏、特にアメリカでは、「キャンディやチョコレート」のことをcandyと呼びます。Would you like some candy?と言われて、アメをくれるのかと思ったら、実はチョコだった! なんていうこともあるのです。

カリフォルニア生まれのチョコレート・ショップSee's CANDIESは最近日本でも人気ですが、「チョコレート・ショップ」をcandy shopと言ってしまっても、もちろんOKです。

candy bar
よく、「棒状のアメ?」なんて思う人がいるのですが、candy barとは日本のキオスクやコンビニでおなじみ、チョコレート・バーのことです。映画でハリー・ポッターを演じる俳優ダニエル・ラドクリフの好物がチョコレート・バーだというのは有名な話で(Mars Barがお気に入りだそうです)、海外のメディアでは、Faovite food: candy bar(好物:チョコレート・バー)と紹介されていたりします。

さて、一方で、chocolateと言ってもそれが「チョコレート」のことではないこともあります。たとえば、こんなふうに聞かれたら、果たして何を勧められているのでしょうか?

Would you like some hot chocolate?(ウドューライクサムチョカラト)

hot chocolateというと、まるでチョコレートを温めたみたいですが、これは単に日本でいう「ココア」のことです。cocoa(コウコウと発音)とも言うのですが、一般にはhot chocolateのほうがよく使われているので、英語で注文するときは、こんなふうに言ってみましょう。

I'll have some hot chocolate.(アイルハヴサムハトチョカラト/私はココアにします)
 

パンや豆もお菓子の仲間⁉

カラフルなjellybeansはアメリカの定番お菓子

カラフルなjellybeansはアメリカの定番お菓子

ここでは、お菓子にまつわる表現を見ていきましょう。「間食」という意味ではsnackが使われますが、「甘いもの」という意味ではsweetsでOKです。ただ英語では、sweetsと漠然と言うより、cake(ケーキ)、pie(パイ)、donuts(ドーナッツ)のように、具体的に名前で指すことが多いようです。それでは、次の言葉が指すお菓子は?

shortbread
「短いパン?!」なんて思っちゃいそうですが、「ショートブレッド」と言えば、スコットランドの有名なお菓子ですね。バターがたっぷりで、厚手のビスケット状になっています。日本のスーパーやコンビニでも、輸入物であるWalkersのショートブレッドがよく売られています。赤いタータンチェック柄のパッケージが目印、ぜひ探してみてください!

gingerbread
ginger(ジンジャー)は「しょうが」なので、「しょうが入りパン?!」なんて思ってしまいますが、これはクリスマスの定番お菓子の一つ、人型をしたクッキーです。ちゃんとしょうがも入っています! また、gingerbread houseと言うと、しょうが入りクッキーで作った家のことで、これも海外でクリスマスによく見かけます。

biscuit
通常お菓子の「ビスケット」ですが、スコーンのような厚手のパンを指すこともあります。ハチミツやジャム、クリームチーズなどをつけて食べます。

pudding
たいていは「プリンやババロア」ですが、ナッツを入れて焼いたケーキを指すことがあります。Christmas puddingと言えば、ナッツや果物のピールを入れて焼いた、クリスマスに欠かせないケーキですね。一方で、puddingはイギリスではソーセージのことだったりもするので、要注意です!

さて、アメリカでは、子どものころに誰もが大好きな、有名なbeanがあります。beanは「豆」という意味ですが、もちろん本物の「豆」ではありません。それは、普段こんなふうに呼ばれています。

jelly beans(ジェリービーンズ)
jellyは「ゼリー」のことなので、「豆型のゼリー」と考えるといいですね。色とりどりで、とってもきれいなのが特徴です。なお、アメリカでは「ジャム」のこともjellyといい、peanuts butter and jelly sandwich(ピーナツバターとジャムのサンドイッチ)は、子どもたちの大好きなお弁当メニューなんだそうです。いかにも甘そうですが、よかったらお家で試してみてください!

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon で英会話関連の書籍をチェック!楽天市場で英会話関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます