姿勢・仕草/姿勢・仕草エクササイズ、矯正改善

寝る前の姿勢で変わる!? 美人の睡眠術

寝ている時間は、美しさを養うための大切な時です。美しい姿勢をつくるための寝方、秘訣を教えます。

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

意識してますか? ベッドの上の姿勢

睡眠
睡眠時は美を養う大切な時間です
「あぁ~、疲れたぁ~~。」とベッドに横たわって、貴女はすぐに眠れますか?「疲れているのにナカナカ眠れない」という声を耳にしますが、貴女は大丈夫ですか?

睡眠は美容にも健康にも大切! そんなこと、分ってる。だから寝なきゃ!と思うとなおさら眠れない……。この悪循環、ツライですよね。

良い眠りの条件には、寝具や環境など様々な要素がありますが、「姿勢」も快眠の条件の一つにあることを忘れないで下さいね。

日常で、「姿勢」を全く気にしていない貴女は特に注意! 悪い姿勢だと、筋肉が歪み緊張状態になっています。そのままの状態でベッドに横になっても、カラダの筋緊張が取れず、心地よい睡眠を得ることができにくい状態になっています。

こんな症状に悩まされていませんか?
  • 寝つきが悪い

  • 夜中に何度も目が覚める

  • 起きた時にすっきりしない…等
まずは「姿勢」から意識してみましょう。

姿勢を意識して、カラダの筋肉の緊張を取って、目覚めた時には、すっきりと疲れが取れている状態を目指しましょう。

今回は、美しい姿勢を作るための寝方を、秘訣を教えます!

2ページ目:ベッドの上で姿勢チェック!
3ページ目:寝る前の姿勢リセット法
4ページ目:美人を作る寝姿勢の秘訣のまとめです


次のページでは、「べッドの上で出来る姿勢チェック法」をご紹介致します!

>>>「ベッドの上で姿勢チェック法」は次ページで!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます