ビジネス英会話/ビジネス英会話アーカイブ

4月スタートNHKラジオ・ビジネス英会話講師に聞く NHK「ビジネス英会話」活用法

4月より新しくスタートする、NHKラジオ「ビジネス英会話」の新講師・日向清人氏に、ラジオ講座の聴き所とフル活用法を直接伺いました!日向流ビジネス英語学習法など、情報満載です。シリーズでお届けします。

竹村 和浩

執筆者:竹村 和浩

ビジネス英会話ガイド

* 日向 清人さん *慶応義塾大学大学院修了。国際法律事務所、英米証券会社の翻訳部門の責任者を経て、慶応義塾大法学部ならびに同外国語学校のビジネス英語担当講師に。そのかたわら外資系金融機関向けの翻訳に従事。株式会社be208代表取締役社長。

著作
  • 『英文ビジネスレター&ファクス』
    (SSコミュニケーションズ刊)
  • 『ビジネス英語スーパーハンドブック』
  • 『最新ビジネス英語スーパー辞典』
    (アルク刊)
  • 『会社で使う英語スキルアップゼミ』
    (桐原書店)
  • 『オンライン版ビジネス英語辞書』
    など、女性誌やビジネス書などで英文ビジネスコミュニケーションに関する記事を執筆。4月よりNHKラジオ「ビジネス英会話」の講師を勤める。日常会話からビジネス英会話へスムーズに橋渡し!

    今回は、この4月から新しくスタートするNHKラジオ「ビジネス英会話」を担当される、日向清人(ひなたきよと)先生に、その聴き所、活用方法を、直撃インタビューしました。第1回は、ラジオ講座の学習のポイントとなる点を中心に伺います。
    *今後シリーズで、日向流ビジネス英語学習法をご紹介してまいります。


    新シリーズは、ビジネスの必要最低限の英会話表現を厳選!!

    --新しい4月からのシリーズがどのような内容になるのか、読者の方に簡単にご紹介してください。

    6ヶ月続く講座の内容は、英語が使われる職場で最低限必要なスキルセットになっています。
    同僚と世界経済や環境問題を語る人は少ないでしょうから、日常的な場面にしぼって、そこで、どういった英語が使われているかに特化しています。

    自分自身の英語が使われる職場で働いた経験をもとに、「普通、こういったときは、こう言っているよ」というものをお伝えできたらという感覚でまとめています。従って、一緒に勉強してくれる人としてイメージしたのも、経営者とか、管理職の人より、ごく普通の人です。
    普通の人が普通の職場でやりとりしていることを英語で置き換えるとどうなるかという感じです。



    日常の実務英語を月ごとに分野別に分り易く解説!!

    --さらに講座で扱う具体的な英語表現としては、どのような内容になりますか?

    月ごとの内容を大まかに纏めると下記の次のようになります。

  • 4月の内容
    スモールトークをこなす(同僚の紹介、自己紹介、空港での出迎え等)、食事に誘う、会食する(同僚や顧客との食事)出退勤時のあいさつ、退勤時のあいさつ、といったコミュニケーションの基本を学習します。


  • 5月の内容
    5月に入るとアポ取り、職場での電話の応対、苦情処理という具合にいわゆるビジネス英会話の分野に入っていきます。

  • 6月の内容
    6月は日常業務で最もよく使う、ホウレンソー(報告・連絡・相談)を英語でやるとどうなるのかという具体的な実用レベルの会話表現に入り、一般英語とは一線を画した本格的なビジネス英語の内容に変わっていきます。


  • 7月~9月までの内容
    7月以降は会議、交渉、プレゼンと、純然たるビジネス英語の世界にどっぷりとひたれます。とは言っても主語、次いで述語、そして最後にいつ?どこで?どのように?といったことに答える副詞的要素が並ぶという英語の基本に変わりはありません。

    違うのはWorkplace English(職場の英語)独特の言回しと用語用例だけです。

    次のページでは、ビジネス英語・英会話の日向流攻略法をお伺いしました。
    • 1
    • 2
    • 次のページへ

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます