日常英会話/日常英会話アーカイブ

英語で「わざわざ」「じゃまする」(3ページ目)

英会話で頻繁に登場する単語の1つがbother。これには大きく分けて2つの使い方があります。それぞれ会話例つきでご紹介しましょう。必ず役に立ちますよ。

森 弘之

森 弘之

日常英会話 ガイド

慶應義塾大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。大学にて教鞭を執る(教授、専門は理論物理学)。

プロフィール詳細執筆記事一覧

とてもよく使う bother : その2つの意味とは?

bother という単語は会話の中でも頻繁に登場します。とくによく見られるケースとして、ここでは2つの用法を紹介することにしましょう。

まず次の会話をご覧ください

私のこと愛してるの? Of course I do. Why bother asking the question?

男性の言葉には、「どうしてわざわざそんな質問をするの?」という「わざわざ」というニュアンスが含まれていますね。ここに使うのが bother です。そんな bother の具体的用法(1)はこちら>>

それではもう1つの用法を示す会話例をご覧ください。

私、物まねうまいんだから!じゃあ、ゾウガメの物まねをしまぁす! (忙しいんだ。じゃましないでくれ)

ここでは電話の声が「じゃまをするな」と言っていますね。これも bother を使えば簡単に表現できます。そんなbother の具体的用法(2)はこちら>>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 13
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます