ポリスマンは男を指す? 男性・女性、性差のない表現
ポリスマンは男を指す? 男性・女性、性差のない表現
英語はさらに過激にこの傾向が強まっているように思われます。
英語でどのようなものが性差別とみなされているのか、その書き換えはどのように行なわれているのかを紹介しましょう。
職業を表す単語
| 従来の表現 | 男女差のない表現 | |
| 女優 |
actress |
actor |
| ニュースキャスター | anchorman | anchor |
| ベルボーイ |
bellman, bellboy |
bellhop |
| ビジネスマン | businessman | businessperson |
| カメラマン | cameraman | photographer |
| 議長 |
chairman |
chairperson, chair |
| 清掃婦、メイド | cleaning lady, maid | housecleaner, housekeeper, cleaning person |
| 国会議員 | congressman | representative, member of Congress |
| 消防士 |
fireman |
firefighter |
| 主婦 |
housewife |
homemaker |
| 郵便配達人 | mailman, postman |
mail or letter carrier |
| 看護士 | male nurse | nurse |
| 警察官 |
policeman |
police officer |
| セールスマン, etc | salesman, saleswoman, saleslady, | salesperson |
| スポークスマン |
spokesman |
spokesperson |
| スチュワーデス, etc |
stewardess, steward |
flight attendant |
| ウェイトレス | waitress | waiter |
| 気象予報士 | weatherman | weather reporter |
| 作業員 |
workman |
worker |
"man"を含む単語
"man"には、男性という意味のほかに、人や人類という意味もあります。しかし人や人類という意味で"man"を使うことを避ける傾向も強まっています。| 従来の表現 | "man"を使わない表現 | |
| 人類 | mankind, man | human beings, humans, humankind, humanity |
| 人工の | man-made | artificial, hand made, manufactured |
| 労働力 | manpower | work power, human resource |
| スポーツマンシップ | sportsmanship | fair play, team play, sporting attitude |
性別の特定できないケースでの差別のない文章
性別を知ってて男性あるいは女性を示す表現を用いることは問題ないのですが、性別がわからないにもかかわらず男女の別をつけるような表現は控える傾向があります。| 従来の表現 | 差別のない表現 | |
| 手紙の書き出し | Dear Sir | Dear Sir/Madam |
| 誰もが自分自身の権利を持っている | Everyone has his own right. | Everyone has his or her own right Everyone has his/her own right (文章の美しさにこだわる人は前者を選ぶことが多いようです。). |
| 弁護士に手紙を送って意見を聞いたらどうだい? | Why don't you send a letter to a lawer to ask his opinion? | Why don't you send a letter to a lawer to ask opinion? |
| 選手は皆、誠実さを証明するために薬物検査を受けなければならない。 | Each athlete has to participate in drug testing to prove his honesty. | Athletes have to participate in drug testing to prove their honesty. |
【関連記事】







