どんなトリでしょう?
クイズ形式でお届けします。中国語を知らない人も、漢字のイメージから推理してみてください。【答え】の枠内を、カーソルを反転させてなぞって答えをお読みください。
※鶏の簡体字は「又鳥」のような形です。正しくは辞書でご確認ください。
基本:【鶏】[ji1]=ニワトリ。【家鶏】[Jia1ji1]という呼び方もあります。
中国語 | |||
田鶏 | tian2ji1 | 大抵の田んぼに、もちろん日本にもいます。中華料理のメニューで見かけることもありますが、和食では使われないかも…。 | 口語や料理のメニューで使われる時は、「カエル」=【青蛙】[qing1wa1]の通称です。鳥の名前として使われる場合は「クイナ」です。 |
草鶏 | cao3ji1 | 生き物の名前ではなく人の性格というか精神状態というか…。言われて嬉しい言葉ではありません。 | 「弱虫、いくじなし」です。本来はメンドリや普通のにわとりを指す言葉なのですが…なぜこのような意味になったのかは定かではありません。 |
野鶏 | ye3ji1 | スラングです。ye3ji4=【野妓】と発音が似ていることからこの意味がつきました。いい意味の言葉ではありません。 | 「春をひさぐ女、ふしだらな女」です。他に「モグリの」という意味もあります。例えば【野鶏車】[ye3ji1che1]は白タクのことです。 |
鶴立鶏群 | he4li4ji1qun2 | 鶏が出てくる成語ですが、ここでの鶏は脇役ですね。これはストレートに漢字の表す情景を想像すると意味が推測できます。 | 「凡人達の中で1人だけが際立って優れているたとえ」です。日本語では「鶏群の一鶴」などと使われます。 |
聞鶏起舞 | wen2ji1qi3wu3 | 最後に鶏の登場するカッコいい意味の成語をご紹介しましょう。こちらも漢字から受けるイメージから推測してみてください。 | 「志のあるものが、時至って発奮努力すること」です。 |
【こちらもどうぞ】
■十二支に関する書籍など■
●中国の習慣シリーズ
■中国の結婚習慣~あの2人が香港で結婚?~■
■横浜中華街春節レポート■
■上海の聖誕節(クリスマス)■
■その他のガイド記事・コラム■