![]()  | 
  ||
|  
       
  | 
  ||
|  
       ゚ '・:*:.。.:*:・'゚ ☆。.:*:...:*::・'゚ ☆。.:*゚ '・:*:.。 
     | 
  ||
 
      ![]()  | 
     
      ![]()  | 
  |
|  
       材料:ナン8枚分 強力粉200g、薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ2、塩小さじ1/2、砂糖大さじ1/2、卵1個、牛乳150cc、サラダ油大さじ2。  | 
     
       1:ボールに卵をいれ軽く混ぜ合わせ、30度程度に温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、サラダ油も少しずつ加えながら混ぜ合わせます。 
  | 
  |
 
      ![]()  | 
     
      ![]()  | 
  |
| 2:強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、塩は、あわせて2回ほど振るいにかけておきます。 | 3:(1)のボールに振るった粉を入れて、ざっくりと混ぜ合わせます。 | |
 
      ![]()  | 
     
      ![]()  | 
  |
| 4:生地を丸くまとめラップをかけ、冷蔵庫で1時間ほど休ませます。(その間にスリランカカレーが作れてしまいますよ!) | 5:台の上に打ち粉(薄力粉)をして、20分程度生地を充分にこねます。このコネをしっかりすると、ぐんと美味しくなります! | |
 
      ![]()  | 
     
      ![]()  | 
  |
| 6:8分割にした生地を丸めて、麺棒で楕円形に伸ばします。 | 7:オーブンは200度に予熱をしておき、二段のオーブン皿に並べ、表面に刷毛で水をうすく塗ります。 | |
 
      ![]()  | 
     
      ![]()  | 
  |
| 8:約10分間オーブンで加熱します。二段同時に焼くときは、途中で棚を入れ替えたほうが、均一に焼けます。 | 9:素朴なナンの焼き上がりです。オーブンがなくてもホットプレートでも焼き上げられますよ。 | |
|  
       ゚ '・:*:.。.:*:・'゚ ☆。.:*:...:*::・'゚ ☆。.:*゚ '・:*:.。 
     | 
  ||
| ←前ページでは、スリランカカレーの作り方をご紹介しています。 | ||
| ♪手づくりカレーの関連サイトにはつぎの記事があります。 ♪  
       [ホームメイドクッキング] 私のおすすめサイト>手づくりのカレー料理 
          | 
  ||
| 
      
       (C)Mar..2002 
        Copyright & Photo. Tamiko Kuroda  
     | 
  ||
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。


手づくりのナン















