
のコースは、お客様の悩みに応じてお手入れをMIX。メニューが決まっていないので、その時の肌状態により、内容やアイテムをアレンジするのもGOOD。スリッパに履き替え、ローブに着替えて、さあ!お願いします!
~40年前からのドクターズコスメの草分け~
1954年。戦争や、病気、怪我で傷ついた女性達。外見の傷とともに、心まで深く傷を負っていた。医学生だったクラランス氏が、外見のケアとともに美しさを取り戻し健康になって行く、治療院をサロンとして立ち上げたことから始まりました。
当時は、傷ついたお肌をトリートメントし、アロマの効果で、心を穏やかにすることに主眼をおいて、まるで病院のように、治療をしていたとか。クラランス氏は、現在も、このパリのサロンに顔を出して、トリートメントの内容をチェックしているらしい。
~使用アイテムはすべてショップで販売されているもの~
日本では、化粧品販売から始まりましたが、フランスでは、サロンで使用された製品を、市販したことから始まったクラランス。だから、サロンで使用されている化粧品はすべて、ショップで購入可能。それを使って、自宅でお手入れが出来る。本日使用したものもすべてそうです。
次ページ→トリートメント使用アイテムは要チェキ!