防犯/スリ・ひったくり・置き引きを防ぐ

買い物・旅行・初詣…年末年始スリ注意報!(2ページ目)

人々でごった返す年末の買い物で賑わう商店街、帰省の旅行客があふれる駅や空港。年が明ければ初詣客が集う神社仏閣。どこにでもいる「スリ」被害に遭わないコツは?

佐伯 幸子

執筆者:佐伯 幸子

防犯ガイド

スリ被害にはどこで遭う? 警戒の仕方は?

初詣 スリ被害に 遭わぬよう
初詣 スリ被害に 遭わぬよう
電車などの乗り物の中、人が多く行き交う駅や商店街やデパートなど、とくに混雑したエレベーターやエスカレーターなどで被害に遭うことが多いようです。人混みにまぎれて、男性のお尻のポケットに入れられた財布や、女性のバッグから財布を抜き取られます。

男性は財布を身につけていることが多いため、とくに混雑しているとき、あるいは酔っ払って注意量散漫になっているときに、人とぶつかったりしたときに財布が盗まれることがあります。人とぶつかるような状況、異常に接近したときは上着の前を閉じるようにして、スリを警戒しましょう。

また、飲食店などで財布を入れたままの上着をイスの背や壁にかけておいて、混雑にまぎれて財布を盗まれることがあります。列車内で上着をフックにかけたまま寝入ったりしている間に盗まれることもあります。自分のすぐそばにあるからといっても、ずっと見ているわけではないのですから、財布を体から離すことは盗難被害の可能性があると認識すべきです。

電車内では要注意

電車内などでは、男性の上着の内ポケットに入れてある札入れなどを、混雑にまぎれて新聞などで見えないようにして抜き取るケースもあります。冬の間はコートを着ているからといっても、酔って暑がって、コートも上着もボタンをはずしていたりすると、座席で寝入ったときにスリに遭う可能性もあります。

女性はトートバッグなど、口の開いたバッグだと財布が丸見えだったりします。できるだけ口の閉まるバッグを持つようにしましょう。財布に「鈴」などをつけておくと、取り出すときに音がして注意できるでしょう。財布にチェーンやひもなどをつけて、バッグに取り付けておくこともいいでしょう。バッグは常に体の前で抱えるように持ちましょう。

新年の初詣では、どこも大変な人出で混み合います。おめでたい新年早々、スリの被害に遭っていやな思いをすることのないように、女性は財布をしっかりとバッグの奥まで入れて、バッグを体の前で両手で抱えて持つようにしましょう。男性は財布にチェーンをつけるなどして、できるだけお尻のポケットに入れることは避けましょう。財布を上着の内ポケットに入れるなら、人混みでは上着のボタンを閉めましょう。

冬の間はコートなどのポケットに入れたままにしておくことも多いでしょうが、ポケットに入れるなら、手も必ず一緒に入れて財布を確認しておくようにしましょう。財布にはキャッシュカード、クレジットカードのほか、運転免許証や健康保険証など、盗まれると手続きが面倒なばかりか、二次被害にも発展しかねないものが入っているはずです。外出時には、その日に必要なものだけ持ち歩くようにして、万一の盗難被害に備えましょう。

海外や国内旅行でも、普段と違う雰囲気に油断が生じることもあり得ます。いつも以上に注意して被害に遭わないようにしましょう。財布は身につけていても注意していなければ、一瞬の隙に盗まれてしまうこともあります。スリとはそういうものです。

旅行時や外出の際、ちょっとした隙に「置き引き」被害に遭うこともあります。具体的な事例を
事例で知る「置き引き」被害対策 で、ぜひご覧ください。


■関連ガイド記事
  • 事例で知る「置き引き」被害対策
  • ドロボウのゴールデンウィーク
  • ドロボウのゴールデンウィーク2
  • ドロボウのサンタクロース
  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    Amazonで防犯グッズをチェック!楽天市場で防犯グッズをチェック!
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます