臭わないトイレのための、王道的トイレ掃除手順
「小用時(男性)の“的”となるエチケットポイント機能で飛び散りによる汚れをセーブ」できる、ナショナル温水洗浄便座『ビューティー・トワレ』。写真はDL-GWN70 男性が2人以上いる家では、こんな便座の導入も効果的かも。 |
「普段のトイレ掃除は、ブラシで便器をちょっとこすって、水を流すだけ」「そもそもトイレタンク用洗浄液を入れていて、青い水が流れるようにしているから、トイレ掃除は滅多にしない」
各家庭での「普段のトイレ掃除頻度」は、日常的なヒマ度や性格的潔癖度、子どもの有無などにより、かなり差があると日ごろから感じています。
条件によってはその頻度の高低がイコール汚れ=ニオイに直結しているわけでもないところが難しいところでもありますが、少なくとも家庭内に男性が1人以上いるお宅のお掃除においては、以下の便器外を含む掃除プロセスを端折らず行っていただけると、汚れ=ニオイを大幅に減じることが出来るのではないかと思います。ぜひお試しください。
【用意するもの】
・5%ほどの濃度のクエン酸水スプレー(エッセンシャルオイルを入れても)或いはトイレ掃除用中性洗剤、家庭用中性洗剤など
・吸水性の高いぞうきん、ウエスなど(使い捨てたい人はトイレ掃除用不織布でも)
トイレ掃除は腰の位置から下の部分をいかに綺麗にするか?がキモです。 |
1.トイレの床に置いてあるマットやブラシ、エチケットボックスなどをトイレ外に出し、タオルも外します。腰高以下の壁面、床、および便器全体に「クエン酸水スプレー」を満遍なく噴霧します。
(「クエン酸水スプレー」がない場合は中性洗剤等でも可。ただし、一行程につき、洗剤成分のすすぎのため、二度拭きが必要なので、手間がかかります。「クエン酸水スプレー」の場合は、二度拭きは必要ありません)
2.ぞうきんやウエスで、A:床の手前から奥 B:壁の奥から手前 C:便器の蓋、便座、脚、脇、便座の裏、便器の淵、便器内の順に、ぞうきんやウエスの綺麗な部分を使いながら拭き上げます。汚れが溜まったらその都度、水洗いを。
(抵抗のない方なら便器の水たまりで洗ってしまってもいいでしょう。その際には誤ってぞうきんを流してしまわないように注意しましょう。)
3.「クエン酸水スプレー」を使える部分には使いながら、あたらしいぞうきん・ウエスかトイレットペーパーで、A:タオルホルダー B:トイレットペーパーホルダー C:トイレブラシ立て D:温水便座関連の備品 等、壁・床・便器以外の部分を拭きます。
4.最後にドア内側、ドアノブを拭きます。
慣れれば1~4の行程をあわせて10分程度で終わらせることができるでしょう。あまり深追いせず、でも全体を掃除する頻度を高めることが大事です。
月に1度が2度になるだけでも大きな効果を感じられるのがトイレ掃除の醍醐味です。週3できていた人は毎日も可能かもしれません。いっそ「家の中で一番清潔で快適なのはトイレ」と言えるぐらいに極めてみてもいいですね! なにせ狭い場所なので、そうするための労力もまた家の中で一番小さく済むのです。
【AllAbout トイレ】
●All About[トイレ]トイレの臭いの原因、実は意外なところに!
本記事とは別の視点からトイレのニオイの原因を解き明かしています。こちらも必読の記事。
●All About[照明]心地よいトイレの照明
住めるほど快適なトイレにするため(?)にも見逃せないトイレの照明について学びましょう。
●All About[家事の知恵]トイレの掃除ブラシの汚れは下水並み?!
うっかりするとトイレブラシ一つに、日本の総人口に迫る細菌がお住まいです。驚愕!
●All About[住まい設備]3ヶ月ブラシ掃除不要?!全自動お掃除トイレ
ならばトイレブラシ不要のトイレという選択肢も?! 飛び散りも全自動で掃除して欲しい……。
●All About[開運ナビゲート]トイレ開運法って本当に効くの?
そしてトイレ掃除効果で一攫千金を狙っちゃう? トイレのエネルギーを高めるには?
●All About[住まいを考える]一日5分のインセンスで秋のトイレを芳しく
そんなエネルギーアップの一助にもなるインセンス。初夏のトイレにも是非。
●All About[カード&ボードゲーム]いや、ネタ切れじゃないですって、マジで 俺トイレ大公開!!!
なかなか見られないあの人のトイレ! 興味深いです。ご一読をおすすめします。
●All About[住まいを考える]トイレの汚れ講座でお掃除完璧!
本記事2004年版。こちらもぜひご覧ください。