掃除/掃除関連情報

床暖房と暮らし、5年目にして分かったこと

『床暖房』という言葉を聞いたことのない人は、いまやいないはず。でも、実際に『床暖房』を使っている人と、そうでない人の間には情報格差があるのでは…? 5年使ったユーザーの率直なレポートを記します。

藤原 千秋

執筆者:藤原 千秋

家事・掃除・子育てガイド

5年使ったから、分かったことがあります

暖冬
いかな暖冬とはいえ、冬は冬。まったく寒くないわけではないのです。

この2006~2007年冬は、記録的な暖冬といわれています。でも、やっぱり冬は冬。関東平野の空っ風を受け、正面切て「ぜんぜん寒くないもん!」などと強がるつもりはありません。

それでなくても冷え性歴30ン年の(ガイドの分身)フニワラさんであります。いかな気密性の高い鉄筋コンクリートマンション(しかも窓の少ない田の字プラン中住戸)住まいとはいえ、さすがにノー暖房では暮らせません。そのうえ今年は生後3ヶ月の赤ちゃんもいます。とりあえず室内の気温は20度をキープしたいのです。

>>>田の字プランって何?
●All About[はじめてのマンション購入]自分に適したタイプを把握しよう 間取りは住み心地を左右する!

>>>中住戸って?
●All About[住まいの性能・安全]ワンランク上のマンション断熱の見極め方

そんなフニワラ家のメイン暖房は『床暖房』。ガス温水式床暖房標準装備のマンションに越してきて5回目の冬ですが、最初の冬からメインは譲らず『床暖房』でした。ちなみに、3LDK、4室のうち2室に『エアコン』があり、その他『電気こたつ』『ハロゲンヒーター』もあります。

>>>ずばり『床暖房』とは?
●All About[AllAbout用語集]床暖房

>>>お宅ではこたつ、使ってます?
●All About[住まいを考える]こたつ生活のススメ。

>>>ハロゲンヒーターって何?
●All About[住まいを考える]即暖!ハロゲンヒーターを語る。

そう。他の暖房器具も、あることはありますけど、よほど寒くない限り、『床暖房』オンリーで事足りてるんです。
寒かった4年前と去年には『ハロゲンヒーター』『こたつ』を出しましたが、それも一時期でした。

また『エアコン』に至っては、『床暖房』のあるリビングダイニング(&隣接の和室)を暖める役を冬中持たせることなく、梅雨の除湿までお役目ナシなのです。

今のところ『ファンヒーター』『石油ストーブ』などを追加する必要性は、感じたこともありません。

アンケート結果
メインの暖房器具は何ですか?(投票終了日:2006年11月30日)「住まいを考える」サイト上で行ったアンケートの結果。フニワラ宅同様『床暖房』をメインの暖房器具として使用している方は2割。


でも『床暖房』を使っているって言うと、よく聞こえてくるんです。こんな声が。


「ランニングコスト、すっごい高いんでしょ?」

「頭寒足熱ってことで、結局『ホットカーペット』と大差ないんでしょ?」

「『床暖房』だけじゃ、やっぱり寒いんでしょ?」


???

「ん~とね、実際はね……」
「いろいろ、変な使い方もできてね……」
便利なだけじゃなく、面白いところもあるんだけどね……」

!!!

・・・・・・

というワケで、今回は『床暖房』いちヘビーユーザーとして、この5年間じっさいに使用して感じたことを軸に、『床暖房』って結局どうなの?というところを一度、率直に記しておきたいと思います。

最初の冬は実験気分。次の冬は疑りながら。その次の冬にはもうあって当然になり、その次の次の冬には……


そんなふうに「5年使ったから、やっと分かったこと」が、あるんです




>>>次ページ わかったこと・1「『床暖房』は、確かにランニングコストがかかります。でも……」
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます