デジタルカメラ/デジカメ関連情報

徹底比較! Cyber-shot DSC-T30 対 DSC-T9

Cyber-shot DSC-T30はDSC-T9の上位機種として発売された。確かにスペックは上位にあるのは間違いない。では、実際の使い勝手や画質はどうなっているのだろうか。徹底比較してみよう!

清水 博之

執筆者:清水 博之

デジタルカメラガイド

今回はDSC-T9との比較をメインに

前回はCyber-shot DSC-T30のプレレビューを、とりあえずの感触と当日撮った画像ということでお送りしたが、今回はDSC-T9との比較を中心にお送りするとしよう。
DSC-T9のユーザーにとっても興味深いのではないだろうか。

ソニー
Cyber-shot DSC-T30
市価 49,800円
2006年4月21日発売

ボディは一回り大きく育っている

ベストセラーになったDSC-T9(レビュー)と比べると、まず厚くなったボディが気になる。
ソニー製品にありがちなパターンとして、尖った製品を出したあとに多少テイストをまろやかにした製品を発売するというものがある。
多くの場合で小型化の制限をなくして、やや大柄なものとしてリファインされるのだ。

基本的にはコスト削減が目的なのだろうが、こういったパターンで出される後継機は、いまひとつ魅力に欠けてしまうというのもまた事実なのだ。そして、DSC-T30という製品はまさにそういったパターンにハマっているものとなっている。
それでは実際に比較をしてみるとしよう。

スペックはすべて上回っているものの……

まずはDSC-T9とスペックを比較してみよう。
CCDは1/2.5型の600万画素から720万画素に変更となった。そして液晶ディスプレイが2.5型から3.0型になっている。

左がDSC-T30、右がDSC-T9。

そして厚さが16.9mmから23.3mmとなっており、加えてボディの材質もステインレスからアルミになっている。

厚さだけではなく、持った感覚自体がかなり異なっている。

スペックという面では確かにDSC-T9を上回っているのだが、質感という意味においては割り引いて考えたほうがいい。
写真だけの比較ではあまりわからないかもしれないが、実際に手にしてみると質感が大きく異なることがすぐに分かってもらえるはずだ。

大きさも確実に一回り以上大きくなっている。見た目は似通っているが、手にした感覚はまったく異なっていると思ってもらっていい。
また、プレレビューでは段差がホールド改善に一役買っていると書いたが、これは間違っていた。正面向かって左下にあるストラップホルダがうまく中指に引っかかる形になっているのだ(ちなみにDSC-T9にも同じような場所に突起があるが)。

どちらにせよ、ホールディングに関しては大振りになった分だけDSC-T30に分があるように感じた。
ただし、これは個人個人の手の大きさなどにも左右されるので、できるだけ実物を触って確かめていただきたい。

さて、そのほかのスペックを比較してみるとしよう。
Page2へ)

・Page1 DSC-T9と比べてみよう
・Page2 細かな改良点で使いやすく
・Page3 デジカメ選びになにを優先するのか?
・Page4 Cyber-shot DSC-T30 スペック&実写画像

■関連ガイド記事
デジタルカメラレビュー ついに手ぶれ補正機構を IXY DIGITAL 800IS
デジタルカメラレビュー 独自の手ぶれ補正機構を搭載 Optio A10
デジタルカメラレビュー マニュアル機能が充実 EXILIM EX-Z850
デジタルカメラレビュー ハイブリッドな手ぶれ対策! Cyber-shot DSC-T9
デジタルカメラレビュー あの最強機がさらに進化!? Finepix F11
デジタルカメラ用語集 手ぶれ補正機構とは
デジタルカメラの基礎知識 機械式VS.高感度対応 手ぶれ対策の本命は?
  • 1
  • 2
  • 3
  • 30
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます