ハンドメイド・手芸/ハンドメイドの実例

リボン・コサージュでお出かけ服!(2ページ目)

アクセサリーやお手持ちの洋服に取り付ければ、いつもの装いがお出かけモードに早変わり。インテリアにも応用できるリボン・コサージュの作り方をご紹介します。手作りマフラーにもぴったりですよ!

ボネ 美恵

ボネ 美恵

裁縫 ガイド

縫い物や編み物が得意な母の影響で、小学生の頃より人形や洋服などを作る。フランスで結婚し、現在は仕立て屋であった義母に様々な技術を習いながら、裁縫やハンドメイドの情報を発信。子供から大人まで楽しめる簡単な作品が人気を集めている。

...続きを読む

身近な素材で作る、華やかなリボン・コサージュ

壁掛け材料
リボンがあれば作られる、そんな手軽さも魅力
【準備するもの】
■リボン
■竹串など、細めの棒
■はさみ、針、糸

リボンはお好みの長さをご用意ください。ちなみに画像のコサージュは、ひとつ3.5センチ幅のリボンを約60センチ使用しています。リボンはねじりながら巻くので、裏面も見えることを考慮して選んでくださいね。


アクセサリーはもちろん、インテリアにも

リボンコサージュ1
【手順1】
巻き始めは、竹串などを芯にして、2~3重ほどしっかり巻きます。

リボンコサージュ2
【手順2】
時々リボンをねじりながら巻いていきます。

リボンコサージュ3
【手順3】
形が整うように巻き加減をゆるめたりしながら、さらに巻きます。

リボンコサージュ4
【手順4】
ある程度の大きさになったら、リボンを芯からはずし、下部を形が崩れないように縫い留めます。さらに形を整えながら、巻いては縫うを繰り返します。

リボンコサージュ5
【手順5】
出来上がり。画像は、コサージュをベルベットのリボンにつけたもの。マフラー留めとして使用しています。(1ページ目画像)

ピンを装着してブローチ風に楽しんだり、シンプルなTシャツのえりもとにいくつか縫い着けたり、いろいろ応用できます。最初は形が整いにくいかもしれませんが、作りなれればそれほど難しくありませんので、ぜひトライしてくださいね!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでハンドメイド・手芸用品をチェック!楽天市場でハンドメイド・手芸用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます