1.布をカットする

花びら用の布を2種類裁ちます。花びら(小)は10枚、花びら(大)は19枚。必要です。それぞれ2~3色の色を使ってみましょう。
2.アイロンで表情をつける

ミニアイロンやフラワー用コテを使って、花びらに表情をつけます。花びらの周囲のギザギザは外向きに、中央は内向きに丸めて。
3.ワイヤーではさんで留める

#28ワイヤーをふたつ折りして、先から2cmをねじって輪にします。輪のすぐ外側に花びら(小)をはさんで、ひとねじりします。
4.彩りを考えて花びらをつける

次の花びら(小)を同様にはさんでねじり、すべて留めたら続けて(大)を同じようにねじって留めていきます。
5.ワイヤーで軸を作って巻く

#26ワイヤーを3つ折りし、片端を1cm曲げます。3の花びらの1枚目と2枚目の間に曲げた先を引っ掛け、それを芯にして花びらを巻き取っていきます。ボンドを付けながら、最後まできっちり巻きましょう。
6.がくをつける

がくは直径3cmに裁ち、目打ちで穴をあけて軸のワイヤーに通します。そのままでは軸が細いので、ボンドをつけてティッシュを巻きます。
7.茎布を巻く

幅0.6cmのリボン(ブレードなど)をリボン結びにして、がくの根元に沿え、茎布を巻きます。茎布は幅1cmに裁ち、ボンドを少量ずつ付けながら巻きます。途中でピンを付けることを忘れずに。
遠藤先生のサイトはこちら!
Flower Craft Park
