食事ダイエット

Q. コンビニでランチを済ませがちです。太りやすくなる食べ物はありますか?

【管理栄養士が解説】近年、食品の充実ぶりが目覚ましいコンビニ。ランチで利用する人も多いかもしれませんが、選び方を間違えると太りやすくなってしまう恐れも……。今回は、コンビニランチの選び方のポイントと、太りやすいメニューを紹介します。

岡田 明子

執筆者:岡田 明子

食事ダイエットガイド

Q. コンビニでランチを済ませがちです。太りやすくなる食べ物はありますか?

ランチに便利なコンビニ。注意が必要な食べ物とは?

ランチに便利なコンビニ。注意が必要なメニューとは?

Q. 「コンビニでランチを選ぶことが多いのですが、気付かないうちに太りやすい食事になっていないか心配です。どのようなメニューや組み合わせが太りやすいとされているのでしょうか?」

A. 太いやすいメニューとしては「カップ麺+おにぎり」などがあります

コンビニで選ぶメニューによっては太りやすくなる可能性があります。太りやすくなるコンビニランチの例3つとその理由を紹介します。

カップ麺とおにぎりの組み合わせは、炭水化物が重なって糖質の過剰摂取になりやすいです。カップ麺を選ぶ場合はカロリーが300kcal以下のものを選び、主菜や副菜としてサラダやサラダチキンを追加するのがいいでしょう。

唐揚げ弁当も太りやすい選択肢の1つです。コンビニの唐揚げ弁当はご飯の量が200g以上のものが多く、揚げ物によって脂質のとり過ぎにもつながります。代わりに、鮭や卵、ひき肉などを使った、タンパク質がとれる三色弁当を選ぶのがおすすめです。お浸しやカップみそ汁を加えると、ビタミンやミネラルも補えます。

また、大盛りのパスタも注意が必要です。炭水化物のとり過ぎになりやすく、具材が少ないことで栄養が偏りがち。さらに、炒めたパスタにはバターやオリーブオイルなどの油脂が多く含まれているため、できるだけスープ系やサラダ系のパスタを選ぶといいでしょう。

コンビニでのランチ選びでは、糖質や脂質の量に注意しつつ、主食・主菜・副菜をバランスよく取り入れることが大切です。ポイントを押さえて、日々の食習慣に役立てていきましょう。

さらに詳しく知りたい人は、「食べがちだけど太りやすい! 「コンビニランチ」で選ばない方が良いモノって? 【管理栄養士が解説】」をあわせてご覧ください。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでダイエット関連の書籍をチェック!楽天市場で人気のダイエット用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます