ボランティア/ボランティア関連情報

ノーベル平和賞のムハマド・ユヌス氏とは?(4ページ目)

緊急企画!2006年のノーベル平和賞の受賞が決まったムハマド・ユヌス氏の基礎知識をまとめました。マイクロクレジットという事業で、貧困なき世界を目指す銀行家であり、経済学者でもあるユヌス氏ってどんな人?

筑波 君枝

執筆者:筑波 君枝

ボランティアガイド

ユヌス氏をもっと知るための2冊

ユヌス氏の関連書籍はこの2冊。全体像を知るには「ムハマド・ユヌス自伝」、融資のシステムや現場の生の声を知るには「グラミン銀行を知っていますか」がおすすめ。
グラミン銀行では、批判への具体的な解決策として物乞いをする人に融資するという試みも始めています。2005年には2000人に20ドルずつ貸し付けました。これは返済計画を求めず、初めて27ドルを貸し付けたときと同じように、少しずつ返せばいいとするものです。

ビジネスとして考えれば、新たなるリスクを背負う事業拡大ですが、貧困の解消を目指して、常にチャレンジを続けているのも素晴らしいと思います。ガイドも1998年にユヌス氏が来日された際に、講演会に行きましたが、論理的な手法で社会を大きく変革していることに「こういう人を現代の革命家と呼ぶのだろう」と感銘を受けました。

ムハマド・ユヌス氏をもっと知るために、関連の本は現在2冊出版されています。1冊は「ムハマド・ユヌス自伝―貧困なき世界をめざす銀行家」(ムハマド・ユヌス&アラン・ジョリ著、猪熊弘子訳・早川書房)、もう一冊は「グラミン銀行を知っていますか」(坪井ひろみ著・東洋経済新報社)です。前者はユヌス氏とグラミン銀行の足跡を知るために、後者は、グラミン銀行の詳しいシステムと、それによって貧困を抜け出せた女性たちの実例が、地道なフィールドワークによって集められた生の声として知ることができます。

自伝の翻訳者から、メッセージ

「ムハマド・ユヌス自伝」の翻訳者の猪熊弘子さんは、なんとAll About「幼稚園・保育園」ガイドとしても活躍されています。記事の作成にあたってメッセージを寄せてくださいました。最後になってしまいましたが、紹介させていただきますね。

「翻訳本を出版した後で、来日したユヌス氏にお会いしました。にこやかな微笑みを絶やさず、穏やかな口調で話してくださる、とても優しい方でした。
世界で最も貧しいといわれるバングラデシュで生まれ、豊かなアメリカで学んだユヌス氏は、自国の貧しさを救うために何をすればいいか考えに考え、自分がアメリカで学んだ経済学の知識を逆手にとってマイクロクレジットを考え出しました。

働きたい…という気持ちがあっても、誰もお金を貸してくれないために何もできず、貧困から抜け出せない大勢の人々。特に貧しい女性の力を信じて、彼らが貧困から抜け出すための銀行を作り上げたのは、経済学の観点からも素晴らしいと言われています。

今回、ノーベル平和賞を受賞したことで、ユヌス氏とグラミン銀行のスタッフたちの長年の地道な努力が、ようやく世界に知られることになるはずです。日本で唯一のユヌス氏の著書の翻訳者としては、そのことがいちばん嬉しいですね」

実際にお会いしたことがあるなんて、素晴らしい! うらやましすぎです!!

この本を読むと、マイクロクレジットが試行錯誤の上に作られた精密なシステムであることがわかります。ユヌス氏の人となり、そしてグラミン銀行を知るにはとてもオススメです。また、貧困の国というイメージばかりが伝えられるバングラデシュの豊かな文化を知る手がかりにもなるでしょう。ぜひ手にしてみてくださいね。

【関連記事】
・ガイド記事「あなたもマイクロクレジットで投資家に!」……日本にいながらマイクロクレジットに参加できる方法をご紹介。あなたも投資家になって途上国の社会起業家を応援してみませんか?
・ガイド記事ボランティア基本の“き”VOL.3 ボランティアを体験しよう……バングラデシュ支援といえば、まずはこちらといっても過言ではないシャプラニールの活動を紹介しています。

【ガイドから】
・前回記事は、缶コーヒーも、フェアトレードの時代へ!です。どんどんすそ野が広がるフェアトレードの最新情報を紹介しています。21世紀の世界は、フェアトレードと、マイクロクレジットによって変革されるかもしれません。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます