英語/英語学習アーカイブ

『イングリッシュ・ジャーナル』で生きた英語を(2ページ目)

インターネットの発達で、生の英語が簡単に手に入る時代となりましたが、英語学習雑誌も魅力的なものです。その魅力の裏側と活用術をアルクの『イングリシュ・ジャーナル』編集長が語ってくれました。

執筆者:川本 佐奈恵

学校英語と生の英語のギャップを埋める
『イングリッシュ・ジャーナル』
インタビューに応じてくださった鮒咲果編集長(右奥)と鈴木香織さん(左手前)
ガイド:『イングリッシュ・ジャーナルは』、創刊から35年という長い歴史を持った英語の達人養成マガジンですが、こんなに長く読者の支持を受けている秘密はズバリ何でしょう?

鮒編集長:今でこそ、インターネットやMP3などの音声装置の発達のおかげで、生の英語、活きた英語が簡単に手に入る時代となりましたが、35年前は、それこそ、生の英語を聞くなんて、とても難しいことだったのです。そこで音声を提供してきたのが、勝因のひとつかもしれません。「声の月刊誌」 というキャッチフレーズで売り出してきたんですよ。

学校で習う英語と実際に世の中で話されている英語には、いまだに大きなギャップがあります。そのギャップを埋めることが、イングリッシュ・ジャーナルの使命だと考えています。

現在、英語界の第一線でご活躍なさっている、通訳者、翻訳者や、大学の先生といった方たちが、若い頃、イングリッシュ・ジャーナルを購読してくれていたという話を聞くと本当に嬉しいですね。実は、ジャーナリストとして世界の情報を、この雑誌に実際に届けてくださっている人が昔、イングリッシュ・ジャーナルを活用していたなんていうエピソードもあるんですよ。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで英会話関連の書籍をチェック!楽天市場で英会話関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます