今回は、さまざまな趣味の中から、シニアにおすすめなものを4つご紹介します。
高齢者におすすめの趣味1:写経
写経とは、仏教の経典を書き写すことで、誰でも行うことができる仏教の修行です。写経するのは、276文字の般若心経(はんにゃしんぎょう)が一般的です。筆で1文字ずつ丁寧に書き写すには、1時間ほどかかります。
毎日写経を続けることで、集中力が養われ、精神が安定します。また、脳が活性化したり、姿勢が良くなったりすることも期待できます。さらに、字が上手になるなど、多くの効果が得られます。必要なものは、ペンと写経手本と写経用紙だけです。
なお、書き溜めた写経は、お寺に納経するのが一般的です。納経に際しては、1000~2000円の納経料または志納金が必要になります。
菩提寺や近所のお寺に納めるのもよいですが、たまには、浅草寺や増上寺、比叡山延暦寺、東大寺、大覚寺、四天王寺などの有名なお寺に旅行も兼ねて納めに行くのを目標にしてみると楽しみが広がりそうです。
高齢者におすすめの趣味2:映画鑑賞
最近は、NetflixやAmazon Prime Videoなどの動画配信サービスが充実しています。インターネットの環境があれば自宅にいながら、安い値段で多くの映画を楽しむことができます。時間にゆとりのある高齢の方にはおすすめです。さらに、たまには友人と一緒にシニア割を設けている映画館に足を運ぶのも気分転換になるでしょう。
シニア割が利用できる映画館は以下のとおりです。
・TOHOシネマズ(映画鑑賞)
60歳以上の方の入場料が1300円になります。
・イオンシネマ(映画鑑賞)
イオンシネマの「ハッピー55(G.G)」は、55歳以上の方の入場料が1100円になります。
高齢者におすすめの趣味3:動物保護団体のボランティアに参加する
高齢者の中には、犬や猫が好きという方も多くいます。しかし、年齢的なことを考えると「飼うのは難しい……」という場合もあるでしょう。そのような方は、家の近くで活動している動物保護団体のボランティアに参加するのがおすすめです。
保護猫団体であれば、地域猫のお世話、保護猫譲渡会のお手伝いをすることで、多くの猫たちと接することができます。いつもは、同年代とのお付き合いが中心でも、保護猫活動に参加する異なる世代の人々との交流も生まれます。多くの猫好きとつながりながら、飼い主のいない猫たちを助けるやりがいを感じることができるでしょう。
保護猫ボランティアについては、以下の記事もおすすめです。
・保護猫ボランティアをしたら、かかるお金はいくら?
高齢者におすすめの趣味4:園芸をする
家の中で過ごす時間が多い高齢の方には、庭やベランダで野菜や花を育ててみてはどうでしょう。育てた花を家に飾ったり、旬の野菜を収穫したりという目に見える成果があるので、モチベーションが上がります。また、収穫できた野菜などを近所の人に分けてあげたり、園芸店で野菜の栽培方法などを習ったりすることで、人との交流も生まれます。太陽の光を浴びて身体を動かせるので、健康にもいいでしょう。あわせて、土を触ったり、草花の香りを嗅いだりすることがリラックスにつながります。