「雪の結晶ネイル」の書き方……セルフネイルに挑戦!
雪の結晶は「形」で決まる!
雪の結晶をモチーフにしたネイルアートは、今が旬! この時期にしかできないデザインを楽しみましょう。結晶の基本的な描き方とアレンジネイルアートレシピを2つご紹介します。
難易度別!雪の結晶ネイルアート3パターン
|
プロ並みのペイントをマスター |
1. 使用アイテムと基本的な結晶の描き方/難易度★☆☆
まずは「
雪の結晶ネイルの書き方」をご覧下さい。
2.ホログラムと直線だけで見せるお手軽アート/難易度★★☆
難易度★★☆
詳しくは「
ホログラム雪の結晶モチーフのやり方」をご覧下さい。
3.雪の結晶を引き立てるポリッシュグラデーション/難易度★★★
難易度★★★
詳しくは「
雪の結晶ネイル×グラデーションのやり方」をご覧下さい。
雪の結晶ネイルの手描きに挑戦!
必要なのはアクリル絵の具とライナー筆です。画材店で販売されているアクリル絵の具でもOKですが、水を混ぜて硬さの調整をしなくてはならないので、ネイルアート用に販売されているものを使うのがベター。
筆はできたら細くて長い毛のライナータイプの筆が描きやすいです。真っ直ぐの直線や柔らかいカーブを描くにふさわしい筆なので、1本は持っていたいところです。それでは雪の結晶の形を描いてみましょう。
雪の結晶ネイルの書き方
1. 筆に絵の具をなじませて、十字に線を引きます。一気に引くと失敗しやすいのでゆっくり少しずつ線を足していく要領で線を描きます。これが軸になりますので、正確に線の中央同士でクロスするようにします。
2. 続いては斜めに入る線を引きます。先程の手順と同様に均等な間隔になるように線を引きましょう。
3. 線と線の間に逆Vの字を描いていきます。線の太さが同じになるように心掛けます。
4. 逆V字を全部描くと画像のようになります。雪の結晶らしくなってきました。ここまで描けたらあと一息です!
5. 最初に描いた4本の線に枝を描いていきます。軸になる4本の線が歪んでいると、この枝が描きにくくなりますので、均等の間隔になるようにしましょう。
6. 出来上がりです。初めは紙に描いて形をマスターしましょう。慣れてきたらネイルに実際に描いてみましょう。徐々に小さく描けるように練習あるのみです!
|
ペイントはやり直しができるのが良いところ! |
アクリル絵の具のメリットは、失敗してもエタノールで消せること! 乾いたポリッシュの上であれば、絵の具の部分だけきれいにふき取ることができます。ちょっとはみ出てしまった! そんな時は、エタノールを含ませた綿棒などで消すことが出来ます。
ペイントアートの基礎をマスターしたら、ネイルアートに挑戦です。
雪の結晶ネイルはホログラムと直線だけで見せる、お手軽ネイルアート
大・小のホログラム結晶モチーフを散りばめた冬の深フレンチの完成イメージ。
上品なパープルとピンクの組み合わせがキュート
ホログラム雪の結晶モチーフのやり方
|
・シャレドワ 46/27
Sunshine Babe #04(インパクト)
erikoジュエリーERI-105/2Φ・1Φ(エリコネイル) |
■使用アイテム
ホログラムを併用することによって簡単に雪の結晶モチーフを作ります。ポリッシュ2色とグリッターを使って冬の深フレンチでコーディネイト!
1. 深めフレンチを作ります。ベースカラーには薄紫がパールがかったシャレドワ46番。根元のハーフムーンには優しいベビーピンクのシャレドワ27番。それぞれ2度塗りします。
2. トップコートのはけに少量のグリッターを付けて、フレンチラインをなぞります。正確なラインではなく、ちょっとぼんやりぼかしたような感じにしています。
3. ホログラム(2mm)を画像のように置きます。バランスよく十字になるようにしましょう。
4. 続いてその間にホログラム(1mm)を等間隔で置きます。時計の文字盤のようなイメージです。
5. アクリル絵の具でラインを引きます。向かい合うホログラム同士を繋げるように丁寧にラインを描きましょう。
6. 完成です。もし4本引くのが難しいのであれば、2本の十字のみでもOK!
7. 右上にホログラム(1mm)だけの小さい結晶モチーフもプラスしてみました!
雪の結晶を引き立てるポリッシュグラデーション
ほんのりグラデーションと雪の結晶モチーフで、女性らしい優しさを表現。
手描きの結晶デザインをマスターして、冬ネイルを楽しみましょう
雪の結晶ネイル×グラデーションのやり方
■使用アイテム
雪の結晶を描くためのアクリル絵の具と筆の他、メインの結晶ペイントを引き立てるため、ポリッシュ2色のみを使って作ります。
1. ベースにシャレドワ48番を2度塗りします。この後にグラデーションを重ねていくので、厚塗りにならないように注意!
2. ポリッシュ(シャレドワ44番)でグラデーションをします。3/4あたりまで薄く1度塗りをします。ポリッシュグラデーションにはクリアータイプのラメ入りポリッシュが必須。1度目はふんわり薄っすら塗るのがポイントです。
3. 続いて1/4の部分を重ね塗りします。爪が大きめの方は、2/4→1/4と順番に重ねるとより綺麗に見えます。
4. グラデーションが出来ました。もしグラデーション部分の境目がうまくぼかせなかったら、ベースカラーを塗り足してぼかしてみるのも良いでしょう。あくまで「薄く」塗り重ねるのがコツです。厚すぎるとぽってりしてしまい、ポリッシュが剥がれやすくなるのでご注意!
5. ポリッシュが乾いたらペイントアートです。1ページ目の手順通りに描いていきます。ラメ入りポリッシュの表面がざらついて描きにくい場合には、トップコートを塗ってからペイントしましょう。
6. アレンジして丸みを出してみます。花びらのイメージです。
7. 続いて枝の部分を描きます。
8. 仕上げに直線の先端にドットを描きます。自信が無い場合は、丸型ホログラムでOKです。
9. 出来上がりです。ちょっとアレンジしただけで、また違った雰囲気の結晶が出来ます。
【関連記事】