
ネイルポリッシュ・マニキュアの塗り方
ネイルポリッシュ・マニキュアの塗り方
![]() |
キレイにポリッシュを塗ると、指先がすっきりと長く見えますよ! |
塗る時に必要なもの
![]() |
今回はessieのシリーズを使用します。 |
■ポリッシュ…塗りやすいポリッシュは、刷毛の毛先が整っていて、塗る時にキューティクルのラインに刷毛の先端がうまく添うようになっていて、とても使いやすいです。また、ポリッシュが分離しているものは残念ながらもう寿命なので、新しいポリッシュを使うようにしてください。
■ベースコート…ポリッシュを塗る前に使います。爪の表面を滑らかにし、ポリッシュの接着度を高める役割をしています。また、ベースコートを塗ることで、爪をダメージや色素沈着から守ることにもなります。
■トップコート…ポリッシュを塗った後に使います。ポリッシュの輝きを強め、ポリッシュが剥げたり欠けたりするのを防止してくれます。トップコートには、透明なものの他にもラメが入ったものなどがあります。
まず基本的な、ポリッシュの取り方をご説明します。
![]() |
2.このように、片側だけにポリッシュが残った状態で爪に塗りましょう。 |
![]() |
1.ボトルの口を使って、刷毛の片側のポリッシュをしごきます。 |
上手な塗り方・基本テクニック
それでは、早速塗ってみましょう!
爪のエッジ(先端部分)を最初に塗り、続いて爪の表面を塗ります。

ベースコートと同じように、まずはエッジの部分を塗ります。

キューティクルラインより少し手前のところに刷毛を置いて、そのままキューティクルラインに沿わせるように刷毛を動かしていきましょう。


刷毛の角をキューティクルラインに沿わせるようにして、塗り残しがないように塗っていきましょう。これで1度塗り目が終了です。

2度目は1度目よりも少しポリッシュを多めにして塗っていきましょう。1度塗り目が完全に乾く前に2度目を塗ると、ポリッシュが馴染みスジがつきにくくなります。

