過去に行ったコンビニグルメ調査・実験セレクション。まずは実験から!
過去にもコンビニグルメに関する調査や実験を行っていました。ここからは、それらの実験の中からセレクトして紹介いたします。ポッキーの歯ごたえと荷重負荷の相関は?
ポッキーの歯ごたえから、トッポやフランなどスティック菓子に至るまで、いろいろ強度試験を行ってみました。快い歯ごたえとスティックの強度は関連があるのでしょうか? 土木系、材料系の人は必見!?サントリー伝説の炭酸飲料!混ぜると色が消えるって本当?
1982年発売のサントリーの炭酸飲料『マリンクラブ』は、ある仕掛けが当時の女子達の話題に。20年後、偶然にもその真実を確かめる機会が訪れましたが、さて、そのギミックとは?『ハッピーパウダー』がたくさん欲しい!さあ、どうする?
ハッピーターンに振りかけられている粉『ハッピーパウダー』、たくさん欲しい人のために身近にある食材で再現できるか試してみました。土屋礼央さん(RAG FAIR)も『ハッピーパウダー』のレシピを考えられていらっしゃいます。こちらは、ハッピーパウダーの成分であるたんぱく質加水分解物の代わりにグルタミン酸ナトリウム(うま味調味料)を使用しています。
数えてみると楽しいよ
コロナ禍の真っ最中、タレントの吉川友さんがYouTubeで果物の種やミカンのつぶつぶなどを数えて話題になりました。集計したり、数値を数えてみると、見えなかったものが見えてきます。根気よく数値を拾うことが食品科学の進歩、人類の進歩につながります。缶コーヒーの振る・振らない、どこで見分ける?
缶コーヒーの振る・振らないはどこで見分けがつくのでしょう?2016年夏~2017年夏に入手した缶コーヒー178本について調査してみました。果たしてその判断基準は?
振っていい?振っちゃだめ?缶コーヒー178本大調査!
マーブルチョコ、M&M's、わなげチョコ。色の割合を気にしたことある?
フルタわなげチョコ、明治マーブルチョコレート、マースジャパンM&M'sのような糖衣掛け粒チョコレート、色の割合はどうなっているのでしょう。サイコロの出目はきっちり6分の1ではないのです!
現在は北海道限定となったサイコロキャラメル、出目確率はどうなっているのか?当時、TV番組『水曜どうでしょう』の『サイコロの旅』で使われていることを知らずに調査を行いました。あのお金はうまい棒で何本分なんだろう?
社会の中でおなじみの金額を『うまい棒』に置き換えたらどれくらいのボリュームになるのか。それは日本の経済の状況を知ることになりました。
『うまい棒』でみる日本の経済
チンするご飯の容器に残ったご飯、イライラしません?
「もったいない」と思う気持ちが、包装米飯の残り米粒数を数える動機になりました。マカダミアナッツチョコは、どこも同じじゃないんです!
大手菓子メーカー3社のマカデミアナッツチョコレート、どのような違いがあるのか、箱に書いてある数値や粒の数を比較してみました。ただの板チョコと侮るなかれ。メーカーの想いが詰まってます!
誰もが知っている国内3大ミルクチョコレート、同じようで細かいところが違います。あなたは包装紙を読みながらチョコレートを食べたことがありますか?もう20年も前の調査なので、内容量も大きく変わっているところにもご注目ください。春雨スープのイメージ、大きく裏切られます!!
低カロリーで女性にうれしい春雨スープ、それは本当にヘルシーなのでしょうか。驚愕の数値があなたの目の前に!社会調査で市井の声を聴く
一人でコツコツ数を数えることも大事ですが、社会調査を行うと世界が広がります。世間の人はどのような考えを持っているのかわかります。コーラを飲んで骨が溶けた人は実在するのか?
「コーラを飲むと骨が溶ける」という都市伝説、それはどこから湧いて出てきた話なのでしょうか。それについて長年募集したアンケート結果を集計してみました。
『コーラと骨』社会調査・中間報告
いつまでたってもやめられない!
2005年調査。その当時の老若男女に聞いた『やめられないお菓子』のランキングです!あれから11年。再調査の結果も、やっぱりやめられなかった!?
2016年調査。前回の調査から11年。製菓・調理専門学校の学生にイマドキの若者の『やめられないお菓子』について聞いてみました。
製菓専門生170人に聞いた!やめられないお菓子BEST10