タイ古式マッサージだけじゃつまらない。
せっかくなら、リフレクソロジーも受けたい。
だから私は、スペシャルマッサージコースの中から、「リフレクソロジー+タイ古式マッサージ」(100分)の組み合わせを選んだ。これで9500円。しかもワンドリンク(メニューの中から好きなものが選べる)ついている。これには感激。つまり9000円程度で全身のタイ古式マッサージ&リフレクソロジーが受けられるのだ。え、いいの?こんなに安くて?(とスタッフに突っ込んでしまった)
ここでは、マッサージを受けた人全員にワンドリンクが無料になる(全員よ、全員)。現在(今後はわかりませんよ)30分(3000円)のリフレクソロジーを受けても、ワンドリンクがサービスされるから、実際施術は2500円程度になる。足浴もついて、あの居心地で、2500円はちょっとお安すぎでしょう…。

そうそう、ここの足浴は、「足浴」というより「足洗」なの!
簡単に足を温めた後、スタッフがゴシゴシとタワシで洗ってくれる。これもまた嬉しい。

毎回ちゃんとキレイに足洗い場も、洗ってくれているから、清潔感たっぷり。
足を洗ってもらった後は、個室ではないけれど入り口近くのスペースに置かれた(3つある)リクライニングチェアで、リフレクソロジー。

この椅子、すごく座り心地がよくて、気持ちいい。リフレの間こそ、座り位置が結構ポイントなのよね。これなら、くつろげる!
施術も結構リズミカルで、強めにツボを押してもらえたり、気持ちよかった。

だんだんセラピストの方とも話しができて、体がこの空間に慣れてきた頃に、古式マッサージの個室へ移動。次はお楽しみ、全身マッサージ。
簡単なカーテンで区切られた個室の中に敷かれた布団の上でタイ古式マッサージを受ける。いつもそうだけど、私のように体がゴチゴチの人にとっては、タイ古式マッサージを受けている間は、「すやすや」という熟睡タイムにはならずに、「アイタタタ…」とところどころ叫びながら(心の中で悲鳴)、だけど、しっかり体の線が伸びていてラクになっているから、施術後はすっきり。

「腰ひどかったです。芯の部分が凝っているというか・・・」
なんて心配されたぐらい。でもうつぶせ状態での首も肩もしっかりやってもらえて、ずいぶん体が軽くなった気分。できればこのままここで眠りたい(地元住民の人は、ホントいいよなぁ)。
今日は10分1000円のハーブボールをオプションでつけたので、腰の辺りがほんのりハーブの香りのついた「アジアンハーブボール」で温められて、冷えた体がぽかぽかに、そして血行が促進された。