出産準備

大好きだったのに…産後、夫のことが憎らしくなる瞬間8つ

「子どもが生まれてもずっと仲良しでいようね」と誓った夫婦。にもかかわらず、出産後「なぜか夫にイライラする」という女性は少なくありません。では、どんな言動がきっかけで、妻のイライラが爆発するのでしょうか? 

執筆者:All About 編集部

ホルモンバランスの変化だけじゃない!妻の気持ちがささくれる瞬間

「手伝ってあげている」という気持ちが透けて見えたとき
「手伝ってあげている」という気持ちが透けて見えたとき

出典: ドラマ【残念な夫】より厳しい産後クライシスの現実 [夫婦関係] All About

出産後、赤ちゃん中心の生活となり、これまでの自由がなくなったと感じている妻。そんな時、「手伝ってあげる」と、まるで育児が妻だけの仕事であるような考え方が透けて見えると、妻はイラっとするようです。

夫が里帰り出産中に羽根を伸ばし「好き勝手な生活リズム」が染みついていた時
夫が里帰り出産中に羽根を伸ばし「好き勝手な生活リズム」が染みついていた時

出典: 2/3 「里帰り出産」は本当にベスト? [出産準備] All About

里帰り出産は、実家の家族に家事を手伝ってもらえるという安心感がある反面、「父親の育児参加を阻害させている」という意見もあります。里帰りを終え、自宅に帰ってきたときに、夫がこれまで通り自分のペースで振る舞う姿は、これからの生活に不安を抱かせる結果になります。

社会から置き去りにされたような孤立感をわかってくれない時
社会から置き去りにされたような孤立感をわかってくれない時

出典: 産後に孤独感を感じるのはなぜ? 2つの対処法 [産後の基礎知識] All About

赤ちゃんは可愛いのに、なぜか感じる「孤独」。社会から隔絶され、取り残された気分になってしまうママは少なくありません。これまで仕事をバリバリしていたり、社交的だった妻ほど孤独には弱いもの。夫は、産後の妻にとって数少ない「社会とのつながり」でもあるのです。

育児で対立!夫が義母のやり方を支持したとき
育児で対立!夫が義母のやり方を支持したとき

出典: 出産後に悩む「親との関係性」とは [産後の基礎知識] All About

育児法は、時代によって変わります。おばあちゃん世代の女性は、「抱っこグセがつくから、なるべく寝かせておきなさい」「もっと厚着させなさい」といった昔の育児法をすすめてくることもあります。

「1時間だけ見てて」「おっぱいで泣いたらどうするんだよ」と言われ険悪になったとき
「1時間だけ見てて」「おっぱいで泣いたらどうするんだよ」と言われ険悪になったとき

出典: 産後クライシスには意味がある | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)

「ストレスを感じたとき、男性は子育てから遠ざかり、女性は子育てに向かう」と育児ジャーナリストのおおたとしまささんは述べています。そんな時に勃発するのが、いわゆる「産後クライシス」。産後クライシスは悪いことではなく、お互いに相手を理解し歩み寄る訓練の場となる大切なプロセスだそう。

他の家庭やメディアの「イクメン自慢」を見て自分の夫と比べたとき
他の家庭やメディアの「イクメン自慢」を見て自分の夫と比べたとき

出典: 実録!「産後クライシス」で悩む妻たち [離婚] All About

SNSやテレビで男性の「育メン」を見ると心がカサカサする…という女性も少なくないようです。でも、他の家庭だって「実際のところ」はわかりません。「育メン神話」に惑わされると、余計なストレスをため込むことになります。

ママの悩みに対し、端的な「解決策」を提示してきたとき
ママの悩みに対し、端的な「解決策」を提示してきたとき

出典: 産後の夫婦の心の決裂を防ぐためにできること [乳児育児] All About

例えば、夕方のぐずりタイムや夜の授乳をママが1人で抱え込んでいる場合。インターネットで調べた不確かな情報を提示して「こうすればいいんじゃない?」と上から目線で手っ取り早く答えを出すよりも「一緒に考える、悩む」という時間を共有することが産後の妻の不安を和らげることにつながるかもしれません。

おむつ変えた、ミルク作った…と、周囲にイクメンアピールをしているとき
おむつ変えた、ミルク作った…と、周囲にイクメンアピールをしているとき

出典: パパ必読!夫による産後のリアル妻レポート本 [子育て] All About

「妻の体調とその日の気持ちの変化をよく知って、自分にしかできないサポートを心がけてほしいです」というのは、産後サポート会社「アイナロハ」代表の渡辺大地さん。誇らしげにオムツを変えるより、産後、ジェットコースターのように乱高下するママの気持ちの変化に寄り添う方が妻にとっては嬉しいときもあるようです。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます