CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

WindowsフォトギャラリーでRAWを見るには?

VistaのWindowsフォトギャラリーでは、JPEG、PNG画像は見れますが、GIFを開くことができません。ただしRAWファイルは、更新プログラムをインストールすれば、表示したり整理することができるようになります。

土屋 徳子

土屋 徳子

CG・画像加工 ガイド

漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。

...続きを読む

Windowsフォトギャラリーで表示できる形式

Windows VistaのWindowsフォトギャラリーでは、「JPEG」「TIFF」「BMP」「PNG」などの一般的なファイル形式の画像を開いて見たり、整理することができます。
ところが「RAW」や「GIF」など、よく見聞きする形式でも、初期設定のWindowsフォトギャラリーでは表示できないものがあります。「GIF」の画像にいたっては、「ピクチャ」フォルダでは見ることができても、Windowsフォトギャラリーでは表示されないので、注意が必要です。

GIFファイルのサムネイルは、「ピクチャ」フォルダで表示されるのに…。
Windowsフォトギャラリーで同じフォルダを開いても、GIFファイルは非表示になります。

Windowsフォトギャラリーで、読み込んだり、表示することができる画像や動画ファイル形式は、基本的には次の10種類です。

BMP、JPEG、JFIF、TIFF、PNG、WDP、ASF、AVI、MPEG、WMV

これ以外の画像ファイル形式をWindowsフォトギャラリーに追加するには、当たり前のことですが、ほかの画像編集ソフトを使って、上記の画像ファイル形式に変換する必要があります。

たとえば、ペイントでもGIFを開いてPNGに変換できます。

ペイントでGIFをPNGに変換すると…
Windowsフォトギャラリーで表示できます。
しかしながら、ペイントでは、透過部分も含めてPNGに書き換えることはできません(GIFの透過部分は不透明になります)。

それでは、RAWファイルはどうなのでしょう。
RAWファイルの種類によっては、更新プログラムをインストールすれば、Windowsフォトギャラリーで表示できるようになります。次の項へ>>

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます