CG・画像加工
CG・画像加工関連情報
画像編集・加工ソフトの選び方のポイントをまとめました。購入の際に参考にしてみてください。
記事一覧
-
グラフィックに特化したMicrosoft Surface Book
グラフィッカー待望の「究極の1台」マイクロソフトから発売されている「Surface Book」は、「The ultimate laptop(究極のノートパソコン)」と称されている、タブレット兼ノートパソコンです。アメリカでは「2-in-1」「デタッチャブル」などと呼ばれ、取り外してタブレットと...続きを読む
-
気軽に手軽にタッチ&ペン・Bamboo Pad
気軽に持ち運べるタッチパッド登場!出先などにモバイルパソコンと一緒に、手軽にどこにでも持ち運べて、気軽に絵を描いたり写真のレタッチ操作ができるタッチパッドやペンはないのかな...とお探しの方に向けて、このたびワコムから発表されたスタイラスペン付きタッチパッド「Bamboo Pad」をご紹介しま...続きを読む
-
普段使いにオススメのフォトブックサービス・9選
もっと気軽にフォトブックサービスを利用しよう!写真を1枚ずつプリントして、お気に入りのアルバムに収めるのも良いですが、実はフォトブックサービスを利用する方が、数十枚の写真も簡単にすっきりまとめてレイアウトされて、本格的な冊子として届けられるので、お得で便利、そしてなにより届いて嬉しい!?今回は...続きを読む
-
パソコンでペイントしよう 無料・有料ペイントソフト
ペイントソフトとは?パソコンで絵を描きたいと考えたときには、まずペイントソフトが必要です。そもそもペイントソフトというと、 紙に描くような感覚で、パソコンのキャンバスをドラッグして絵を描いてくソフトという印象を持たれると思います。かつて「ペイントソフト」は、「ビットマップ画像を描くもの」で、「...続きを読む
-
パソコンでペイントしよう 誰でも画家になれるソフト
誰でも画家になれるペイントソフト前回は、代表的なペイントソフトをご案内しました。いずれかのソフトを試して描いてみて、いかがでしたか?無料ソフト、有料ソフトのお試し版に限らず、またペンタブレットを使ったにもかかわらず、ほとんどの方が思っていたほどうまく描けないものだと感じられたのではないでしょう...続きを読む
-
Microsoftペイントで描こう!1 素材定番チェック柄を作ろう!
1ページ > 2ページ > 3ページ 壁紙(背景)の素材は、正確に描かないと、きれいな連続模様にはなりませんので、本来なら「ドローツール...続きを読む
-
Microsoftペイントで描こう!2
「ペイント」の「曲線」ツールを使えば、初心者の方でも、マウスだけできれいな線画が描けます。その名の通り「ペイントソフト」ではあるけれども、少しだけ「ドローツール」の感覚も、掴んでいただけるかと思います。●下絵はラフで 「カラーボックス」から比較的薄い色を選択して、ツールボックスの「鉛筆」で、キ...続きを読む
-
Microsoftペイントで描こう!2 キャラ絵の基本・主線画を描こう
1ページ > 2ページ > 3ページ > 4ページ 「ペイント」の「曲線」ツールを使えば、初...続きを読む
-
CGの基本用語集 「CG用語辞典」
●CGの基本的な用語を集めて、解説しています。 ●CGソフト共通の機能や、メニューなど、初心者の方がとまどいやすい用語に重点を置いて、紹介しています。 ●今後も随時用語を増やしていきますので、未収録のわからない用語などありましたら、ガイド(cg@im...続きを読む
-
CGの基本用語集 「CG用語辞典」
用語集作成のためにいる非表示ファイル続きを読む