お雑煮やちらし寿司など……新年会に作りたい、お正月レシピ4選
お雑煮やちらし寿司などお正月の「和食レシピ」4選
1. ヘルシー餅のおすまし雑煮
ヘルシー餅のおすまし雑煮(出典:ヘルシー餅のおすまし雑煮)
【作り方】2人分
- 大根30gと人参30gは薄い輪切りにして花型で抜く。椎茸を6角に切って亀甲模様をつける
- ごぼう6~7cm分は皮をこそいで半分に切り、縦に薄く切って5分ほど水にさらして水を切る
- 鶏肉80gは親指の先ほどに切って醤油小さじ1/2をまぶしておく
- ホウレンソウ1株は塩ゆでして水にさらして水を絞り、醤油少々をふりかけ、ギュッと絞って3cmに切る。ねぎ3~4cm分は白髪ねぎにする。柚子少々は松葉に切る
- 鍋に水850㏄、だしパック1つ、大根、人参、ごぼう、椎茸を入れて火にかけ、煮立ったら2分煮てだしパックを取り出す
- 酒大さじ2を入れ、鶏肉を入れ、塩小さじ1/4、醤油大さじ1、みりん小さじ1で調味する。アクが浮いてきたらすくい取って野菜が柔らかくなるまで煮る
- 大きめの耐熱容器におから150gと片栗粉大さじ5を入れ、スプーンかフォークでよく混ぜ、牛乳大さじ2と水大さじ6を加えてよく混ぜる
- ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、取り出してしっかり混ぜる。もう一度ラップをかけ、600Wで2分加熱して、ぐるぐる混ぜて均一な餅状にする
- 粗熱が取れたら、手に少し水をつけて8つに分割して平たく丸める。熱した網の上に並べ、表面を焼いて焼き目をつける
- 煮立った汁におから餅を入れて1~2分煮る
- 器に盛り、ホウレンソウ、白髪ねぎ、柚子をのせて完成
2. 白みそで作る、紅白お雑煮
白みそで作る、紅白お雑煮(出典:白みそで作る、紅白お雑煮のレシピ)
【作り方】4人分
- 大根、金時人参をそれぞれ厚さ1cmの輪切りにして花型で抜き、それぞれ4枚ずつ用意し、柔らかくなるまで下茹でする
- 里芋4個は皮をむいてから、塩でよく揉んでぬめりを取り、柔らかくなるまで下茹でする
- 柚子の皮を小さく削いだ「へぎ柚子」、長方形に切って切込みを入れた「松葉柚子」などを飾り用として作る
- だし400mlを沸かして、餅2個を入れて柔らかくなるまで煮る
- 下ゆでした大根、金時人参、里芋を入れ、白みそ70gを溶き入れて火を止め、薄口醤油小さじ1/2を入れてひと混ぜする
- 器に盛りつけ、柚子を飾って完成
3. 海鮮ちらし寿司
海鮮ちらし寿司(出典:海鮮ちらし寿司の献立レシピ! 簡単で華やかな作り方)
【作り方】2人分
- 小鍋に酢1/4カップ、砂糖大さじ1と1/2、塩小さじ1をすべて入れて火にかけ、煮立てないように砂糖と塩を溶かす。火を止めて昆布10gを入れて冷ます
- 米2合は洗ってザルにあけ、30分ほどおき、2合の水加減より大さじ1ほど少なめに加減して炊く
- ご飯が炊けたら飯台に移し、すし酢を回しかけ、ご飯の粒がつぶれないように切るように混ぜる
- うちわであおいですし飯のつやを出し、粗熱が取れるまで固く絞ったぬれ布巾をかぶせておく
- ボウルに卵1個をときほぐし、砂糖大さじ1/2を加えて混ぜる。小鍋もしくはフライパンに油少々を熱して卵液を流し、菜箸で混ぜながら粗めの炒り卵を作る
- すし飯を器に広げ、角切りしたマグロ80g、細切りしたいか80g、いくら30g、炒り卵を彩りよく盛り付ける。最後に木の芽適量を飾って完成
4. れんこん餅
れんこん餅(出典:サクサク&もっちり!余った餅でれんこん餅)
【作り方】2人分
- れんこん6cm分は皮をむいて5~6mm厚に切って酢水にさらし、ザルに上げてサッと洗って水気を拭きとる
- 餅2個は2等分に切り、厚さを2等分に切る
- 耐熱皿にれんこんを並べ、餅をのせてラップなしで加熱する
- スプーンの背で、れんこんの穴に餅を押しこむ
- フライパンに油を熱し、れんこん餅を並べて、両面をこんがりと焼く
- 辛子醤油や焼き肉のたれなど、お好みの味付けでいただく
【関連記事】