紅茶

デカフェ紅茶とは?作り方からノンカフェインとの違いまで解説

カフェインが気になる人に注目されるデカフェ紅茶。今回は、「デカフェ紅茶」について、味や香りの他、作り方やカフェインの含有量、ノンカフェインとの違いまで、徹底的に解説します。

桑原 珠玉

執筆者:桑原 珠玉

紅茶ガイド

妊娠・授乳期の女性や、カフェイン摂取を気にする人などをはじめ、デカフェ紅茶を利用する機会も少なくないと思います。今回は、デカフェ紅茶についてご紹介します。
 
紅茶のカフェイン量を気にすることなく飲める デカフェ紅茶

紅茶のカフェイン量を気にすることなく飲める デカフェ紅茶

   

デカフェ紅茶って何?

紅茶、緑茶、ウーロン茶は、お茶の葉を原料として作られますが、そのお茶の葉にはもともとカフェインという成分が含まれています。できたお茶は、カフェインを含むため、あえてカフェインを取り除いた紅茶は、デカフェ紅茶、カフェインレス紅茶などと呼ばれています。
 

デカフェ紅茶の作り方は?

デカフェ紅茶の製造方法は、現在、超臨界二酸化炭素抽出によるカフェイン除去方法が主流です。紅茶の茶葉を入れた容器を、温度と圧力で調節し、超臨界状態の二酸化炭素を加えてカフェインを取り除く方法です。
 
カフェインを除去したというのは、カフェインが完全にゼロになった紅茶というのではなく、カフェインをほぼ除去した紅茶です。(製造方法によっては、完全に取り除けるとしているものもあるようです)よって、ノンカフェインという表記ではなく、デカフェとかカフェインレスという表記がされるのです。
 

デカフェ紅茶のカフェイン量は?

紅茶については、日本におけるカフェイン含有量の基準がありません。
 
各メーカーにより、カフェイン除去後の含有量は、限りなくゼロに近い商品などから0.5%未満のものなど、違いがあります。紅茶の乾燥茶葉の重量ベースでは、2~3%くらいのカフェインを含むものが、0,001~0.5%くらいまで除去されます。

カフェイン含有量が0.00gと表記している商品もありますが、厳密には、0.0001g含有している場合も考えられます。完全にゼロという意味ではない場合もあります。といっても、これくらいならゼロといってもよいレベルには違いありませんね。
 

 ノンカフェインティーとは違う?

カフェインをほぼ除去した紅茶(デカフェ紅茶)をノンカフェインティーとして販売しているケースも見られますが、ノンカフェインティーというのは、ルイボスティーやハーブティーのように、もともとの原料にカフェインを含んでいないもの、カフェイン含有量ゼロのものに対して使われます。

 
夜にも安心して飲める

夜にも安心して飲める

 

デカフェ紅茶の味や香りはどうなの?

デカフェ紅茶にすることで、香りや味に違いがあるかどうかということについては、販売・メーカーによると、本来の茶葉とほとんど違わないという表記がみられます。
 
香りと味の感じ方は人それぞれなので、それでよいと思うかどうかは好みの問題でもあります。味、香りともに、若干物足りなさを感じる人もいると思います。そんな人は、フレーバー付きのデカフェ紅茶を試すのが良いかと思います。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます