おからのアレンジレシピ4選! ヘルシーなおかずが安上がりで作れる
おからは、「健康食」というだけでなく、献立のおかずレシピに取り入れやすいお手軽な食材でもあります。しっかり満腹感があってボリューミーなのに低カロリーだから、たくさん食べても太る心配なし! ダイエット中でも安心して楽しめますね。今回は、献立のおかずに使えるおからのアレンジレシピをご紹介します。にんじんおからナゲット

にんじんおからナゲット(出典:ふわふわやわらか にんじんおからナゲット)
【作り方】15個分
- ボウルにおから80g、すりおろしたにんじん90g、みじん切り玉ねぎ大さじ1、卵1/2個、おろしニンニク少々、小麦粉30g、塩、コショウ、砂糖、ナツメグ少々を入れる
- 手で混ぜてまとめ、小分けにして丸めてチキンナゲット状に成形する
- 薄力粉をまぶし、170~180度の油で裏返しながら3分ほどあげる
- 器に盛り付け、お好みでマスタードとケチャップを添える
おからがんもどき

おからがんもどき(出典:安い!簡単!旨い! もちもちおからがんもどき)
【作り方】4人分
- ボウルにおから200g、片栗粉80g、千切りにしたニンジン40g、小口切りにした長ネギ5cmほど、手でほぐしたカニカマ4~5本を入れて混ぜる
- 水100ccを注ぎ入れながら混ぜ、手で軽くこねてまとめる
- 8等分して丸めて潰し、形を整える
- フライパンで裏返しながら7分ほど揚げ焼きする
- 油を切って皿に盛り付け、醤油かポン酢醤油をかけて食べる
れんこんとおからのつくね焼き

れんこんとおからのつくね焼き(出典:れんこんとおからのつくね焼き 黄身添え)
【作り方】4個
- れんこん80gの皮をむき、イチョウ型にスライスして2~3分茹でる
- 鳥ひき肉180g、れんこん、おから70g、醤油大さじ1/2、酒大さじ1/2、片栗粉小さじ1、塩小さじ1/2をフードプロセッサーにかける
- フライパンにオーブンシートをひき、その上にだ円形に4つに成形した【2】を焼く
- 焼き目がついたらひっくり返し、火を弱めて蓋をして10分ほど蒸し焼きにする
- 両面に焼き色がついたら皿に盛り付け黄身を添えて完成
おから大根餅

おから大根餅(出典:電子レンジで作る、簡単!おから大根餅)
【作り方】2~3人前
- 耐熱容器におから100g、すりおろした大根100g、桜エビ大さじ1、白ゴマ小さじ1、長ネギのみじん切り大さじ1、 小口に切ったウインナー2本、塩こしょう、片栗粉大さじ5、牛乳大さじ2、水(またはおろし汁)大さじ4を加えてスプーンでよく混ぜる
- そのままラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。スプーンでよく混ぜて、さらに2分30秒加熱する
- 取り出してスプーンでこねてしっかり混ぜる
- ごま油を薄く塗ったバットの上に取り出し、水でぬらしたゴムベラと手で平らにのばし、そのまま冷ます。冷めたら切り分ける
- 熱したフライパンにごま油を引き、おから大根餅を並べ、強火で両面を香ばしく焼く
- 皿に盛り付け、醤油、ラー油(豆板醤でも)、酢を混ぜたタレを添えて完成