アドバイス1 ローンを組んでのリフォームはNG。貯蓄した範囲で修繕を
ここまで、くうさんは、よくやってこられたと思います。繰り上げ返済を2回も実行していますし、ご自身の健康不安があるなか、ご家族の健康を一番に考えられておられます。くうさんが少しでも安心できるようアドバイスしていきますね。まず、心配事のひとつ、家の修繕、リフォームのことですが、ローンは使わないようにしてください。まだ住宅ローンが残っていますので、ダブルでのローン返済は避けたほうが賢明です。リフォームや修繕は、まとめて工事したほうがコストを抑えられるかもしれませんが、くうさんの場合は、貯蓄できた範囲で、その時点で優先順位が高いリフォーム・修繕工事をする、という方法で検討してほしいと思います。具体的に、どのくらい貯蓄ができるのか、試算してみましょう。
現在、毎月8万円の貯蓄ができているとのことですが、家計の収支差をみると14万円弱が残ります。毎月8万円ではなく、10万円に増やすようにしてください。ボーナスの使い道を拝見すると、赤字ですね。実際は、毎月貯蓄した分などからも年間で必要になるお金が使われていることになります。これからは、ボーナスの範囲で収まるようにして、毎月10万円の貯蓄は手を付けないようにしてください。
そうすると、年間で120万円貯蓄ができ、ご主人が60歳になるまでの2年間で240万円貯めることができます。
ご主人が60歳から65歳までの5年間は、収入が減ることを考えると、年間の貯蓄は半分の60万円を目標にしてください。5年間で300万円貯めることができます。ここまでで、540万円が現在の貯蓄370万円に上乗せされ、65歳時点で、貯蓄合計は910万円になります。
リフォームと修繕の予定額は600万円ですから、この間に2回ぐらいに分けて工事をする、もしくは毎年100万円程度の予算にとどめ、気になるところから工事をする、ということにされてはいかがでしょうか。
結果的に、65歳時点での貯蓄は約300万円ということになりますが、住宅ローンの返済もちょうどなくなりますし、リフォーム・修繕費のローンもなければ、その後の生活の安定につながるでしょう。
アドバイス2 夫が65歳まで貯蓄を積み上げ、支出の調整をして乗り切る
ご主人が60歳から65歳までの5年間に、車の買い換えがあると思われます。先に説明したように、65歳時点での貯蓄は300万円。車の買い換えは150万円程度に収めてください。残り150万円となりますが、60歳からご主人の個人年金が約50万円受け取れますから、これも貯蓄に回せれば、5年間で貯蓄を上乗せしていくことができます。そうするためには、家計支出をコントロールするようにしてください。現在も大人4人の暮らしとしては、かなりコンパクトな生活だと思います。削減できるところはほとんどありません。しいて言えば、お子さん2人の共済は不要です。第2子の方は、現在の社会状況では難しいとは思いますが、就職が決まるまでの間、少しでもバイトなどで、ご自身の通信費や車の維持費を負担してもらえると、だいぶラクになるのではないでしょうか。
ご主人が65歳になれば、公的年金の受給が開始され、年間130万円が受け取れます。住宅ローンの返済も終了しますから、現在の支出から約5万円は削減でき、毎月13万円程度の支出となります。年間で156万円です。これに年間で出ていくお金が約40万円。収支は年間で56万円ほどの不足となりますが、ここまで積み上げてきた貯蓄からカバーしていけば、問題ないでしょう。
65歳時点での手元資金が150万円だとしても、60歳からの個人年金が年間約50万円、終身保険と介護保険を解約すれば、500万円程度の返戻金はあるはずです。保険は万一に備えてのことですが、もしも生活が苦しいと感じたら、解約してもいいと思います。
アドバイス3 夫が71歳、妻が65歳からは年金だけで生活できる
くうさんが65歳、ご主人が71歳になった時点で、くうさんの公的年金が上乗せされ、年間で211万円の収入となります。このとき、年間の支出は約200万円ですから、なんとか公的年金の範囲で生活していくことができるのではないでしょうか。リフォーム・修繕済みの自宅が残り、いくばくかの貯蓄を残すことができていると思います。最後に、第1子の方に関しては、くうさんのご負担にならない範囲で、就労支援のサポートを受けながら、少しでも仕事に就けるよう、フォローしてあげてほしいと思います。第2子の方の考えもあると思いますが、やはり最後は一人で自立できるかどうかは、くうさんにとって気がかりなことだと思います。
当面は、金銭的なことで、何か手続きが必要なことはありません。アドバイスしたように、貯蓄できた範囲でやりくりしていけば大丈夫です。ですから、お金の心配はしなくていいので、お子さんのフォロー、お子さんの就職の応援をしてあげてください。
もちろん、ご夫婦が健康であってのことですから、何よりも、お二人の健康を一番に考えてくださいね。
相談者「くう」さんから寄せられた感想
アドバイス、ありがとうございました。メールを読み、主人とも今後について話し合いました。これからの生活について細やかなところまで考えて下さり、ありがとうございます。これからの生活の指針として、暮らしていきたいと思っています。
●マネープランクリニックのラジオ番組を始めました!
『2020年の家計防衛』せひご視聴ください。毎週火曜に更新!
●All AboutマネーがYou Tubeで『2分でお金が貯まる人になる動画』を公開開始しました。
チャンネル登録をお願いします!
教えてくれたのは……
深野 康彦さん
マネープランクリニックでもおなじみのベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。近著に『55歳からはじめる長い人生後半戦のお金の習慣』(明日香出版社)、『あなたの毎月分配型投資信託がいよいよ危ない!』(ダイヤモンド社)など
取材・文/伊藤加奈子
【関連記事をチェック】
59歳、貯金500万円。老後、家族は路頭に迷うのではないか不安で夜も眠れません
57歳貯金370万円。夫婦ともに浪費家。夫と向き合って老後について話し合いたい
54歳、多重債務の返済が毎月8万円。いきいき暮らせるよう、前に進むヒントを下さい
53歳パート。別居の夫は月30万円振り込んでくれますが、離婚して老後暮らしていけるか心配です
51歳子ども2人は独立。貯金320万円で年金対策もしていますがこのままで大丈夫?
54歳、毎月21万円の住宅コスト。80歳まで返済が続くのですがどうするべき?
53歳貯金ゼロ。住宅ローン以外に毎月11万円返済、2年後には教育ローンも