簡単びっくり貯金箱の作り方……しかけ貯金箱を作ろう!
夏休みの自由研究工作にオススメびっくり貯金箱の作り方をご紹介します。「食べちゃうぞー」オオカミの口にお金を入れるしかけ貯金箱だよ。
<目次>
びっくり貯金箱!オオカミのしかけ貯金箱の材料
色画用紙(黒、白、灰、黄土、赤)、折り紙(茶、赤2枚)、セロハンテープ、ストロー、竹くし、千枚通し、ペン、色鉛筆(ピンク)、木工用ボンド、のり、はさみ、定規、牛乳パックびっくり貯金箱!オオカミのしかけ貯金箱の作り方
■1.牛乳パックの下部から9㎝測り、ハサミで切ります。貯金箱の大きさを小さくしたい場合は、もう少し短くしても大丈夫です。 ■2.牛乳パックの一面のみを残して切ります。 ■3.オオカミの耳の部分を切ります。(あとで耳の大きさを調整します) ■4.切り落とした牛乳パックの一面を使って、オオカミの舌を作ります。長さは13㎝です。 ■5.切った牛乳パックの先を2回折り、セロハンテープでとめます。 ■6.舌部分の牛乳パックの裏に、ストローをセロハンテープで貼り付けます。 ■7.牛乳パックの両端に千枚通しで穴を開け、竹くしを入れます。 ■8.ストローに竹くしをいれ、開けた穴に入れます。舌がスムーズに動くか、一度試してみましょう。コインを乗せて、自動で落ちるかやってみるといいですよ。 ■9.試し終わったら舌部分を一旦はずし、赤色画用紙を貼り付けます。 ■10.オオカミの顔部分を、余っている牛乳パックの面を使って作ります。 ■11.それぞれのパーツを組み合わせて、セロハンテープでとめます。この時、オオカミの耳の大きさを調整しハサミで切ります。 ■12.オオカミの手を作ります。余っている牛乳パックを使って作りましょう。 ■13.オオカミの目を作ります。目を立てて貼り付けるので、作った目玉に細長い灰色画用紙をつけます。 ■14.耳部分にも黄土色の画用紙を使って作りましょう。手、目、キバをつけると、大きな口を開けたオオカミのしかけ貯金箱が出来上がりました。折り紙で赤ずきんちゃんを作ろう!
■1.赤色折り紙2枚と、茶色折り紙1枚で赤ずきんちゃんを作ります。 ■2.赤ずきんちゃんの顔部分を折ります。折り方は「こどもの顔の作り方」を参考にしてくださいね。■3.赤ずきんちゃんの洋服部分を折ります。折り方は「洋服の作り方」を参考にしてくださいね。
■4.赤ずきんを作ります。折り紙を半分に折り開きます。真ん中の折れ線に合わせて、両端を斜め折りします。 ■5.上部を2回折ると完成です。 ■6.顔と洋服、赤ずきんをセロハンテープで貼り合わせます。ペンと色鉛筆で顔を描いたら、かわいい赤ずきんちゃんが出来上がりました。お花の折り方は「花束の作り方 お花1」を参考にしてくださいね。
オオカミと赤ずきんちゃんがセットの「オオカミのびっくり貯金箱」
オオカミのびっくり貯金箱の横に、折り紙で作った赤ずきんちゃんをセロハンテープで貼りつけると、童話の中のワンシーンになりました。コインを入れると、パクっと飲み込むオオカミが面白いですよ。是非挑戦してみてくださいね。
オオカミのびっくり貯金箱と赤ずきんちゃんがセットだよ
【関連記事】