税金

所得税の税率って何?1円でも超えると税率が上がる?

所得税の税率は、その人の所得により、5%から45%の7段階に区分されています。所得が多くなるにつれて税率が高くなる超過累進制度が採用されています。また、所得の内容により異なるケースもありますので確認してみましょう

坂口 猛

執筆者:坂口 猛

初心者のための相続税・税金ガイド

  • Comment Page Icon

所得税の税率とは?高額になるにつれて税率も高くなる?

一般的には、給与所得などに対する所得税額の計算には、所得税の速算表を使用します。その内容は以下のとおりとなっています。(平成27年分以降分)
 
   課税される所得金額       税 率    控除額
①      195万円以下         5%         0円
②    195万円を超え 330万円以下   10%     97,500円
③    330万円を超え 695万円以下   20%     427,500円
④    695万円を超え 900万円以下   23%      636,000円
⑤    900万円を超え 1,800万円以下  33%   1,536,000円
⑥    1,800万円を超え4,000万円以下  40%   2,796,000円
⑦      4,000万円超          45%   4,796,000円
 
課税される所得金額により、7区分となっており、所得金額が高額になるにつれて税率も高くなる設定になっています。
  

所得金額の区分ごとに税率が適用される

所得税税率のイメージ図は下記のとおりとなります。

 
zeiritu

所得税率のイメージ図


具体的には、縦軸の課税される所得金額の区分(例:195万円以下)ごとに横軸の税率(例:5%)が適用されるというイメージです。

 ポイントは、縦軸の課税される所得金額の区分に該当する金額(例:195万円)部分は、課税される所得金額が195万円超となっても、ずっと5%のままということです。
 

「課税所得金額」が500万円の場合は?税率は20%

ここでは例として、適用される控除をもろもろ引いた後の、課税される所得金額が500万円の場合で検証してみましょう。
 
所得税の速算表で計算してみると、所得金額500万円の場合には③ 330万円を超え 695万円以下 に該当し、税率20%控除額427,500円となります。
 
つまり、

5,000,000円 × 20% - 427,500円 = 572,500円 となります。
 
では、所得税率のイメージ図のように区分してみると、

①    195万円以下の部分
1,950,000円 × 5% = 97,500円

②    195万円超 330万円以下の部分
1,350,000円(330万円-195万円) × 10% = 135,000円

③    330万円超 695万円以下の部分
1,700,000円(500万円-330万円) × 20% = 340,000円
 
所得税額合計 = ①97,500円+②135,000円+③340,000円=572,500円 となります。

このように、所得税の速算表で計算した金額572,500円と一致していることが確認できます。
 

1段上の税率が適用されるのは、あくまでも、1段上の区分に該当する所得金額部分のみ

つまり、理論的には、1円でも増えると、税率の区分(①~⑦区分)が1段階上がり、税率が上がる場合もあるため、所得税の負担が増えることになりますが、1段上の税率が適用されるのは、あくまでも、1段上の区分に該当する所得金額部分のみとなります。
(実際には、課税される所得金額は1,000円未満は切り捨てとなります。)
 

ちなみに、控除額を検証してみると、

①195万円以下の部分
1,950,000円 × 15%(20%- 5%) =    292,500円
②195万円超 330万円以下の部分
1,350,000円 × 10%(20%-10%) = 135,000円
 
合計 427,500円 (292,500円+135,000円)
 
要するに、500万円全額に20%をかけると、①の5%部分と②10%部分の所得金額にも20%をかけてしまうため、20%との差分(例:427,500円)について、控除することにより速算できるようになっています。
 

他にもある所得税の税率!

上記の所得税率によらず、別の税率をかける場合もあります。
例えば、土地や建物などを譲渡した場合の所得については、上記の課税される所得金額には含めず、下記のように区分することになります。
 
(1) 長期譲渡所得の場合  課税長期譲渡所得金額×15%
(2) 短期譲渡所得の場合  課税短期譲渡所得金額×30%
 
所得税だけではなく、相続税や贈与税にも速算表があります。一度確認してみてはいかがでしょうか。
 
【関連記事をチェック】
所得税はパート月給がいくらから差し引かれる?8万8000円に注意
所得税が0なのに住民税が課税される理由
月収20万円で手取りはいくら?所得税と住民税、年金等を引く
所得税の基礎控除とは?計算方法は?
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます