猫をケージで飼うのはかわいそう?
犬を飼育するときはあらかじめ、ケージを用意するものですが、猫を飼うときは「ケージ飼いはかわいそうだ」と考え、ケージを用意されない飼い主さんも多いのではないでしょうか。しかし、猫の年齢や体調によってはケージを上手く活用しながら飼育していったほうがよい場合もあります。そこで今回は、「猫のケージ飼いはアリなのか」をテーマに、ケージを使用するメリットや注意点、ケージを選ぶときのポイントなどをご紹介していきます。
<目次>
また、多頭飼いの方は飼い猫が「猫カリシウイルス感染症」や「猫ウイルス性鼻気管炎」といったウイルス感染症にかかったとき、ケージを使って病気の猫を隔離すれば、ウイルスの蔓延が防げるのです。
そして、ケージは先住猫と新入り猫を慣れさせるときにも活用できるので、猫の安全を守るためには欠かせないアイテムだといえるでしょう。
ですから、ケージを活用するときは長時間閉じ込めないように配慮していくことが大切。病気で隔離しなければいけない場合を除き、ケージの外で自由に動ける時間も必ず設け、猫がケージを嫌な場所だと感じないようにしていきましょう。
例えば、災害時はパニックになった猫が脱走してしまうことも多いもの。しかし、こうしたとき、ケージに慣れてくれていたら、安全な場所を求めて自らケージに避難してくれることもあるので、脱走を防ぐことができます。
もし自ら逃げ込んでくれなくても、ケージはパニックになっている猫を脱走させずに守れるスペースとなるはずです。また、災害時だけでなく、猫に留守番をさせる機会が多いという方にもケージはおすすめです。
特に子猫期は留守番時にイタズラをされたり、人間の食べ物を口にしてしまったりする可能性が高いため、ケージの中で過ごさせるのもよいでしょう。ただし、あまりにも留守番をさせる頻度が多かったり、1回の留守番時間が長かったりする場合は猫にストレスを感じさせてしまうので、ペットカメラを導入するなどして、違う対策法を考えていきましょう。
また、子猫にケージを使用させるときやケージを使いながら新入り猫と先住猫を慣れさせていきたいときは、網目が細かいものを選びましょう。網目が粗いと、子猫が隙間から脱走してしまったり、先住猫が新入り猫に攻撃を仕掛けたりする危険性があるからです。
なお、猫が力技で開けられないよう、複雑な使用のカギが付けられているケージを選ぶのもポイントだといえます。
同じくアイリスオーヤマから発売されている「ペットケージ 3段」は猫が力技で開けられないよう、鍵に工夫がなされています。 全ての段に出入り口が設けられているので、飼い主さんもお掃除もしやすく、猫もスムーズに出入りできるでしょう。また、キャスターが付いているため、移動が楽に行えるのも嬉しいポイントです。
なお、横幅が広いケージを部屋に置くことが難しいという方には「アイリスオーヤマ スリムキャットケージ 3段」がおすすめ。 スリムタイプであるこちらは長方形のケージとなっており、高さは200cmもあります。転倒防止のチェーンで壁に固定すれば、災害時も安心。トイレやミニキャットタワーなどが置けるほどスペースがあるので、子猫をお留守番させたいときにも重宝させられます。
猫のケージ飼いはかわいそうに思えてしまいますが、命や安全を守るため、ケージを使用したほうがよい場合もあります。ケージを設置し、慣れさせていくときは猫に嫌な思いをさせないようにしていきましょうね。
【関連記事】
- 猫を飼うのにケージは必要か
- ストレスにならないよう気を付けて。ケージを活用するときの注意点
- 災害時も役立つ! ケージ飼いのメリットとは?
- 犬用ケージの代用はNG! ケージを選ぶときのポイントは
- 猫が安全に使用できるおすすめのケージ! アイリスオーヤマが優秀
猫を飼うのにケージは必要か
結論からいえば、猫のケージ飼いは体調や年齢によってはアリです。例えば、好奇心が旺盛な子猫期は何にでも興味を示すため、飼い主さんが目を離した隙におもちゃを誤飲してしまったり、高い場所から落下してしまったりする可能性があったりしますが、ケージを活用すればこうした危険を防ぐことができます。また、多頭飼いの方は飼い猫が「猫カリシウイルス感染症」や「猫ウイルス性鼻気管炎」といったウイルス感染症にかかったとき、ケージを使って病気の猫を隔離すれば、ウイルスの蔓延が防げるのです。
そして、ケージは先住猫と新入り猫を慣れさせるときにも活用できるので、猫の安全を守るためには欠かせないアイテムだといえるでしょう。
ストレスにならないよう気を付けて。ケージを活用するときの注意点
猫のケージ飼いはアリ……とはいっても、ずっとケージの中に閉じ込め続けるのはよくありません。運動が制限され、自由な行動がとれないと猫は強いストレスを感じてしまいます。強いストレスは病気や粗相問題を引き起こすきっかけとなります。ですから、ケージを活用するときは長時間閉じ込めないように配慮していくことが大切。病気で隔離しなければいけない場合を除き、ケージの外で自由に動ける時間も必ず設け、猫がケージを嫌な場所だと感じないようにしていきましょう。
災害時も役立つ! ケージ飼いのメリットとは?
猫には部屋の中を自由に歩いてもらいたいと思っている飼い主さんの中には、ケージの必要性を感じておられない方もいるかもしれません。しかし、普段からケージに慣れさせておくことが命を救うに繋がる場合もあります。例えば、災害時はパニックになった猫が脱走してしまうことも多いもの。しかし、こうしたとき、ケージに慣れてくれていたら、安全な場所を求めて自らケージに避難してくれることもあるので、脱走を防ぐことができます。
もし自ら逃げ込んでくれなくても、ケージはパニックになっている猫を脱走させずに守れるスペースとなるはずです。また、災害時だけでなく、猫に留守番をさせる機会が多いという方にもケージはおすすめです。
特に子猫期は留守番時にイタズラをされたり、人間の食べ物を口にしてしまったりする可能性が高いため、ケージの中で過ごさせるのもよいでしょう。ただし、あまりにも留守番をさせる頻度が多かったり、1回の留守番時間が長かったりする場合は猫にストレスを感じさせてしまうので、ペットカメラを導入するなどして、違う対策法を考えていきましょう。
犬用ケージの代用はNG! ケージを選ぶときのポイントは
猫は横方向よりも縦方向の広さを重視する動物であるからこそ、犬用のケージを代用してはいけません。そして、猫用のケージの中でも、上下運動ができるよう、ケージの中にキャットステップが設けられているものがおすすめです。また、子猫にケージを使用させるときやケージを使いながら新入り猫と先住猫を慣れさせていきたいときは、網目が細かいものを選びましょう。網目が粗いと、子猫が隙間から脱走してしまったり、先住猫が新入り猫に攻撃を仕掛けたりする危険性があるからです。
なお、猫が力技で開けられないよう、複雑な使用のカギが付けられているケージを選ぶのもポイントだといえます。
猫が安全に使用できるおすすめのケージ! アイリスオーヤマが優秀
「アイリスオーヤマ コンビネーションサークル」は縦につなげられるため、猫が増えたときや成長に合せて使用していけるケージです。 横につなげることもできるので、ドッグサークルとしても役立てられます。商品のラインナップも豊富で「基本セット」や「にゃんこ向け2段セット」などが設けられているので、理想のケージが完成させられるでしょう。同じくアイリスオーヤマから発売されている「ペットケージ 3段」は猫が力技で開けられないよう、鍵に工夫がなされています。 全ての段に出入り口が設けられているので、飼い主さんもお掃除もしやすく、猫もスムーズに出入りできるでしょう。また、キャスターが付いているため、移動が楽に行えるのも嬉しいポイントです。
なお、横幅が広いケージを部屋に置くことが難しいという方には「アイリスオーヤマ スリムキャットケージ 3段」がおすすめ。 スリムタイプであるこちらは長方形のケージとなっており、高さは200cmもあります。転倒防止のチェーンで壁に固定すれば、災害時も安心。トイレやミニキャットタワーなどが置けるほどスペースがあるので、子猫をお留守番させたいときにも重宝させられます。
猫のケージ飼いはかわいそうに思えてしまいますが、命や安全を守るため、ケージを使用したほうがよい場合もあります。ケージを設置し、慣れさせていくときは猫に嫌な思いをさせないようにしていきましょうね。
【関連記事】