デスクトップパソコン/デスクトップパソコン関連情報

夏こそイヤな騒音を抑えよう(2) 水冷システムで本格的に静音化(3ページ目)

電源交換に続いて、人気急上昇中の水冷システムで本格的な静音化をはかります。PC にも大敵である夏場を乗り切るには、「脱空冷・水冷化」はまさに「心強い味方」といえるでしょう。

大島 克彦

大島 克彦

デスクトップパソコン ガイド

パソコンを使い始めて20年以上。WindowsもMacも使いこなすIT系ライター。特にオーディオ系パソコンに強い。「日本経済新聞」「R25」「オズマガジン」などにも執筆を行っている。最近は業界全体の予測や、企業活動に関する執筆なども行う。

...続きを読む

成果は確実

次の完成図を、当初のもよう(前回記事)と見比べてみてください。だいぶ雰囲気が変わりました。

WCL-02 90Cu
ファンに換わり、ホースが目立つようになった


以上で、組み立ては終了です。各部の騒音は、次のようになりました(ケースを閉じた状態で測定しましたが、図ではケースを開けてあります。右側が PC の前面)。

騒音レベル
水冷化後の各部の騒音レベル


対策の結果をまとめる……>>NEXT


Page1:水冷システムを選ぶ
Page2:システムを組み立てる
Page3:静音化の効果は?
Page4:対策前からの変化をまとめる
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます