管理栄養士のヘルシーレシピ

鶏胸肉ともやしのナムルレシピ……安ウマ食材で常備菜!

安価で買えておいしい鶏胸肉ともやしでつくる、身体にもお財布にもやさしい糖質オフな作り置きおかず、ナムルのレシピ・作り方です。レンジ加熱で火を通すから、火加減を心配することなく簡単に作れます。鶏肉をジューシーに仕上げましょう。

五十嵐 ゆかり

執筆者:五十嵐 ゆかり

体が喜ぶ健康レシピガイド

鶏胸肉ともやしのナムルレシピ……安ウマ食材で常備菜!

カテゴリー:サブのおかずナムル

鶏胸肉ともやしのナムルレシピ

安価で買えるのが嬉しい鶏胸肉ですが、パサつきやすいのが気になるところです。そこで知っておきたいのが、「ブライニング」という調理法。水の量に対して3%の塩を溶かした塩水に1時間半つけてから調理すると、加熱してもパサつかずにふっくらジューシーな仕上がりになります。

塩水に漬けることで鶏胸肉の筋繊維がやわらかくなり、筋細胞内に水分が吸収されるため、加熱してもパサつきにくくなります。今回は鶏胸肉を漬けましたが、ささみを漬けるのもおすすめです。
 

鶏胸肉ともやしのおかずナムルの材料(鶏胸肉ともやしのおかずナムル)

鶏胸肉ともやしのおかずナムル
500ml
15g
鶏胸肉2枚
もやし1袋
にら5本
ごま油大さじ1
オイスターソース小さじ2
醤油小さじ1
豆板醤小さじ1/2
ニンニク1かけ分(すりおろし)
塩こしょう適量

鶏胸肉ともやしのおかずナムルの作り方・手順

鶏胸肉ともやしのおかずナムル

1鶏胸肉を塩水に漬ける

ボウルに水と塩を入れて混ぜて塩を溶かし、鶏胸肉を加えてラップをしたら冷蔵庫に1時間半おく。<br />
<br />
ボウルに水と塩を入れて混ぜて塩を溶かし、鶏胸肉を加えてラップをしたら冷蔵庫に1時間半おく。

2ニラを切る

ニラは4cm幅に切る。<br />
ニラは4cm幅に切る。

3鶏胸肉をレンジ加熱する

耐熱ボウルに1の鶏胸肉を水気をしっかり切って入れてラップし、600Wのレンジで5~6分ほど加熱して火を通したら取り出して冷ます。<br />
耐熱ボウルに1の鶏胸肉を水気をしっかり切って入れてラップし、600Wのレンジで5~6分ほど加熱して火を通したら取り出して冷ます。
※皿やバットなどに移して冷ましてください。

4野菜をレンジ加熱する

3の耐熱ボウルにもやしとニラを入れてラップし、600Wのレンジで3分加熱したら水気をしっかり切る。
3の耐熱ボウルにもやしとニラを入れてラップし、600Wのレンジで3分加熱したら水気をしっかり切る。
※水気が残っていると、味がぼやける原因になります。

5和える

鶏胸肉を食べやすい大きさに手でさいて耐熱ボウルに加え、ごま油、オイスターソース、醤油、豆板醤、ニンニクを加えて混ぜ、塩、コショウで味を調える。
鶏胸肉を食べやすい大きさに手でさいて耐熱ボウルに加え、ごま油、オイスターソース、醤油、豆板醤、ニンニクを加えて混ぜ、塩、コショウで味を調える。

6保存する

冷めたら保存容器に移し入れ、冷蔵庫で保存する。<br />
※3日間を目安に食べ切ってください。<br />
冷めたら保存容器に移し入れ、冷蔵庫で保存する。
※3日間を目安に食べ切ってください。
※温かいまま冷蔵庫に入れると、冷蔵庫の温度が上がって食材が痛む原因になるため、しっかり冷ましましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます