メイク・メイクアップ/就活メイクのやり方・おすすめ

商社向け就活メイク!アイシャドウにはチークを?(2ページ目)

商社系は活動的でハキハキした活動的で元気なイメージで面接に臨みたいですね。また色々な企業や個人の方とお会いする機会の多い職種です。清潔感や誠実感をプラスした印象に近づけるメイクポイントをお伝えしていきます。

片桐 愛未

片桐 愛未

メイク ガイド

ロンドンでヘアメイクを学ぶ。今までに2万人以上のメイクアップを手掛ける。フリーランスでメディアや映像、舞台、講師、化粧品会社で活動した後、現在はメイクセラピーフォトビジョンスタジオ「スタジオラムズ」株式会社ラムズビューティ代表。一般社団法人メイクアップセラピー&ビューティヘルスラボ代表理事。

...続きを読む

1.アイブロウ・眉はペンシルで描く

mayu

眉は下のラインをきれいに描く

活動的なイメージというと、ついついメイクも強めになってしまいますが、強さの中に女性らしい柔らかさを持ってくると、ちょうど良いアクティブ感が出ます。

まず眉です。気合いが入ると、濃くなってしまい、強い、男性的、キツイ印象になってしまいます。しっかり描きながら、柔らかくみせるには、パウダーよりも、まずはペンシルでしっかり描いていきます。
mayu

しっかり描いたあとは必ずブラシでぼかす

ペンシルでしっかり描いたら、スクリューブラシや眉ブラシで眉毛の下のラインはキレイにしたまま、ぼかして自然な眉毛を演出します。

自然な眉毛を狙って最初からパウダーで描くよりも、先にペンシルでしっかり描いてからぼかすのとでは、後者の方が強さと柔らかさを両方印象付けることが出きます。

≫≫次のページはアイメイクで健康的な血色感を出す方法をお伝えします
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます