この写真の記事へ

Word(ワード)で差し込み印刷のやり方! Excelの差し込みデータで文書作成(画像)

井上 健語

井上 健語

ワード(Word)の使い方 ガイド

マイクロソフトのWordのMVPアワード受賞(2008年~2015年)。Wordとの付き合いは15年以上で、Wordを中心にIT書籍や雑誌・Webの執筆多数。

プロフィール詳細執筆記事一覧
Wordの差し込み文書の例です。文面は同じですが、冒頭の会社名や氏名などのデータだけが異なっています

Wordの差し込み文書の例です。文面は同じですが、冒頭の会社名や氏名などのデータだけが異なっています

Wordの差し込み文書の例です。文面は同じですが、冒頭の会社名や氏名などのデータだけが異なっています
会社名や氏名が入っていないと、こんな感じです。読む方は、よっぽと関心がないかぎり、「自分には無関係だな」と感じてしまいそうです
Excelで作った差し込むデータの例です
冒頭に示した差し込み文書です。以降では、この文書を実際に作成・印刷してみます
Excelで作った差し込むデータです。データを入力したら、「差込データ.xlsx」というファイル名で保存します
Wordで作った案内文。相手の会社名や氏名を挿入するスペースは、あらかじめ空けておくといいでしょう
1.Wordで[差し込み文書]タブに切り替えたら、[宛先の選択]ボタンをクリックして、メニューから[既存のリストを使用]を選択します
2.[データファイルの選択]ダイアログボックスが表示されたら、作ったExcelファイル(差込データ.xlsx)を選択して[開く]ボタンをクリックします
3.このウィンドウが表示されたら、[先頭行をタイトル行として使用する]をチェックして[OK]ボタンをクリックします
1.[差し込み文書]タブの[差し込みフィールドの挿入]ボタンの文字の書かれている箇所をクリックして、メニューから「会社名」を選択します
2.カーソル位置に  会社名 と挿入されます
3.同様にして所属、役職、氏名も挿入します(今回は「フリガナ」は使わないので挿入しません)。これらの文字は、通常の文字と同様に移動したり、フォント・サイズを設定したりできます
4.会社名、所属、役職、氏名をこのように配置しました。また、氏名 の直後には「様」と入力し、全体のサイズを本文(10.5pt)よりも少し大きい12ptにしました
1.[差し込み文書]タブの[結果のプレビュー]ボタンをクリックします
2.会社名、所属、役職、氏名の表示が、実際に差し込まれる1件目のデータに置き換わります
3.[結果のプレビュー]にある左右の矢印ボタンをクリックすると、2件目や3件目のデータに切り替えることができます
1.[差し込み文書]タブの[完了と差し込み]ボタンをクリックして、[文書の印刷]を選択します
2.Excelデータの全行を印刷するなら、[すべて]を選択して[OK]ボタンをクリックしてください。
[個々のドキュメントの編集]を選択した場合には、このような文書が作成されます
Excelファイルと関連付けをしたWord文書を読み込むときには、このようなメッセージが表示されるようになります
Wordの差し込み文書の例です。文面は同じですが、冒頭の会社名や氏名などのデータだけが異なっています
1.Wordで[差し込み文書]タブに切り替えたら、[宛先の選択]ボタンをクリックして、メニューから[既存のリストを使用]を選択します

ほかのギャラリーを見る

一般的な名刺」のテンプレートが読み込まれて編集できる状態になります
[ページ番号]をクリック
ふりがなを付ける文字を選択したら、[ホーム]タブの[フォント]にある[ルビ]ボタンをクリックします(Word 2003は[書式]→[拡張書式]→[ルビ])
一太郎では、現在のページを簡単に選択する機能が用意されています
Wordの差し込み文書の例です。文面は同じですが、冒頭の会社名や氏名などのデータだけが異なっています
[ページ設定]グループの右下にあるボタンをクリックして、[ページ設定]ダイアログボックスを開くこともできます。

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます