LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

IPアドレスとは何だろう[8]

今回の記事では、ネットワークの理解に必須のIPアドレスについて解説します。難しくありませんので気軽に見てください。

はじめに

先回までは、ネットワークに必要なプロトコルについて述べてきました。今回からは、これもネットワークに必須のIPアドレスについて解説しましょう。

LANでは、各コンピュータに個別の住所を割り当てて、ネットワークを管理しています。この住所をIPアドレスと言います。本記事では、IPアドレス について解説したあと、その割り振りについて述べたいと思います。
とはいっても、ルータを利用していれば自動的に適切なIPアドレスが割り振られるので、別にIPアドレスの詳細を知らなくてもネットワークを組むことはできます。しかし、どのようにIPアドレスが割り振られるのかを把握しておく と、何かトラブルがあったときに対応することができます。また、手動でIPアドレスを割り振るときにも必要な知識となりますので、ここでちょっと見ておきましょう。

IPアドレスとは何だろう

郵便を届けるためには、住所が必要です。たとえば、「東京都新宿区市谷123 マンション二刻館」という住所があるからこそ郵便物が届きます。それと同じようにネットワークでも、各コンピュータに住所を割り付けます。
コンピュータ上では、その住所をピリオド(.)で区切った4つの数値で表します。 これをIPアドレスと言います。住所ですから、同じネットワーク上に同じIPアドレスを持つコンピュータは存在しないようにしておく必要があります。


画像の代替テキスト

次のページでは、IPアドレスの種類について解説します。

あわせて読みたい

あなたにオススメ