LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

無料電話Skypeを利用する【その1】(2ページ目)

ネットワークを利用した電話のシステムであるSkype。昨今、世界中どこへ電話しても無料だということで注目を集めています。今回からは、数回に分けてSkypeについて述べていきたいと思います。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

Skypeを利用する条件とは

画像の代替テキスト
Skypeで必要なヘッドセット
ガイド:
Skypeを利用するには、次の条件が揃っている必要があります。
  • お互いに常時接続のインターネットを利用していること。
  • お互いにヘッドセットなどの機器を接続していること。
  • 通話するときは、互いにコンピュータの電源が入っていてSkypeが稼働していること。
相談者:
そうなんですか。普通の受話器を利用するんじゃぁないんですね。それに、インターネットに加入していない人には電話できない...。それから、ヘッドセットってなんですか?

ガイド:
ヘッドセットとは、このページの右上のような機器です。電気街であれば、千円位で購入できるかもしれませんよ。それから、当然のことですが、ヘッドセットを利用するには、コンピュータで音楽を聞くことができるようになっていないといけません。

相談者:
ビジネスで使っているコンピュータなので、音が出たかなぁ。ちょっと覚えがないのですが...

ガイド:
音のチェック方法は次のページをご覧ください。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます