LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

緊急報告 [検証]高速無線LAN-MIMO(1)(3ページ目)

従来規格の2倍の108Mbps(理論値)へ高速化した新技術「MIMO」。今回は、このMIMOが実際にどの程度の実力があるかを検証してみることにしました。まずは、従来製品(11g)との比較を行います。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧
●調査環境

WZR-G108/Pの裏面を見ると、家の至る所で行った従来機(11g)との実効速度比較が掲載されています。社員の方のご自宅でしょうか。さて、それはともかく、実際に筆者宅で実験してみることにしました。果たして同じ様な結果が得られるでしょうか?

筆者が実験した環境は以下の通りです。2.4GHz帯ですので屋外環境が絡んできても問題ありません。

調査地点は、2m離れた近隣地点と屋外を挟んで1~7までのポイントです。ポイント7は、外壁がモルタルなので電波が届きにくくなっています。左下にある太線は、コンクリートブロックの壁を表しています。6は、表示した位置の2階で測定しました。ほかはすべて1階部分での測定です。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます