LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

CG-WLBARAGS試用記(1)(4ページ目)

コレガ社(株)から2004年11月12日に発売されたばかりのCG-WLBARAGS-Pを試用する機会を得ましたので、レポートします。今回は、基本機能を徹底的にチェックしてみます。さて、実効速度はどうでしょうか?

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧
●ルータ部単体の実効速度

つぎに、有線の実効速度を計測してみましょう。つまり、ルータ部の性能ということになります。

FTPサーバ-->アクセスポイントのルータ--有線--無線LAN子機

↓アクセスポイントのLANポートにケーブルを挿入する

↓ケーブルのもう一方の端を測定マシンのLANポートに接続する。

↓さて、どうか?

11548.82Kbytes/sec.なので約92.4Mbpsとなっています。ちょっと見難いのですが、下はパッケージにある公称FTP実測値の部分です。くしくも、全く同じ値。この位あれば、ルータ部の性能としては十分でしょう。無線LANの足を引っ張ることもありません。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます