LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

1000BASE-T試用記(5) 1000BASE-Tで900Mbps超が出た!

1000BASE-Tの実効速度はいろいろなボトルネックで規格の3割程度しか出ないと言われています。ところが「900Mbps以上が出た!」というご報告がありましたので詳しくレポートしてみたいと思います。

岡田 庄司

執筆者:岡田 庄司

LAN・無線LANガイド

1000BASE-T試用記(5)

1000BASE-Tで900Mbps超が出た!

1000BASE-Tの実効速度は、いろいろなボトルネックがあるため規格の3割程度の実効速度しか出ないと言われています。ところが、「900Mbps以上が出た!」というご報告がありましたので、その環境を含めて詳しくレポートしてみたいと思います。

●使用機器について

1000BASE-Tの実効速度は、PCIバスやハードディスクのデータ転送速度がボトルネックになって、なかなか公称の速度が出ません。100BASE-TXであれば、90Mbps程度はFTP転送で出るのですが、1000BASE-Tとなかなかそうはいきません。

ところが、ケーブルの小部屋を主催されている白井さんから以下のようなメールを頂きました。

「GigaBitでのスループットですが、いつもの 528,780,252byteのファイルをFTPで転送したところ、初回のみ約10秒、その後2度目からは4.51~4.53秒ほどで転送できました。計算すると約940Mbps(10の6乗換算)です。」

940Mbpsとは、素晴らしい数字です。そこで、白井さんにメールを出して、その環境や測定値環境を詳しく教えて頂きました。まずは、使用機器のレポートです。

・サーバ側
CPU      Pentium4 3.0GHz (FSB800MHz)
MEMORY   DDR-SDRM PC-3200 CL-3 512 MB x 4
M/B      BOXD875PBZLK
NIC      Intel PRO/1000 CT (On Board)
OS       RedHat Linux 9 (2.4.20-20-9smp)

・クライアント側
CPU      Pentium4 2.8GHz (FSB800MHz)
MEMORY   DDR-SDRM PC-3200 CL-3 512 MB x 2
M/B      GA-8IPE1000Pro2
NIC      Intel PRO/1000 CT (On Board)
OS       Windows 2000 Server

(注)サーバ側のハードディスクは、ATA133の7200回転のものですが、2GBのメモリのおかげで2度目の計測からはすべてキャッシュされているようです。このため、ハードディスクの影響は無くGigaの環境を十分生かした結果となっています。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます