餃子の皮で薔薇のアップルパイ!おやつに◎人気の簡単スイーツレシピ
餃子の皮9~12枚とりんご1/2個で薔薇のアップルパイが3つ作れます。パイ皮の代わりに餃子の皮を使うのでヘルシーです。パーティーやおもてなしにぜひお試しください。餃子の皮で!薔薇のアップルパイの材料(3コ分)
餃子の皮で!薔薇のアップルパイの作り方・手順
餃子の皮で薔薇のアップルパイを作る
1:りんごを切り、グラニュー糖・レモン汁・バターをのせてチン

りんごは芯をくり抜いて2mm厚に切り、斜めにずらして耐熱皿に並べる。グラニュー糖とレモン汁をふりかけ、バターをのせ、600Wの電子レンジで3分~3分半加熱する。
2:餃子の皮を半分に切る

餃子の皮はハサミで半分に切る。プリン型(カップケーキ型)にバターを薄く塗る。
バターは主に底に塗る
バターは主に底に塗る
3:皮にりんごをのせ、端を1cm位重ねて並べていく

餃子の皮1枚にりんご1枚をのせ、端を1cmぐらい重ねながら、6~8セット並べていく。
4:端からグルグル巻いていく

端からグルグル巻いていく。
5:型に入れて形を整え、シロップをかける

型に入れて、花の形を整える。真ん中があいていたら、小さいりんごをクルリと巻いて差し込む。耐熱皿に残っているシロップを花の上に回しかける。
(4)の段階で、小さいりんごを芯にして巻いてもよい
(4)の段階で、小さいりんごを芯にして巻いてもよい
6:オーブントースターで15分焼く

オーブントースターに入れて15分にセットして焼き始める。焼き色がついたら、アルミホイルをかぶせて焦げないようにする。焼き上がったら取り出し、あら熱を取って型から外す。
7:餃子の皮のアップルパイ完成

餃子の皮のアップルパイ完成!
8:シナモン入り粉砂糖をふりかけても

シナモンパウダーと粉砂糖を混ぜたものふりかけても良い。