家にあるもので簡単にできるチョコフレンチトースト
残って固くなったバゲットの利用法にもおすすめのフレンチトースト。前日に卵液に浸しておけば、翌朝の朝ご飯からおやつまで、いつでも焼きたてが味わえます。メープルシロップがなくても、おうちにある板チョコで気軽にホームメイドのおいしさをお楽しみください。
簡単チョコフレンチトーストの材料(フレンチトースト2人分)
簡単チョコフレンチトーストの作り方・手順
チョコレートフレンチトースト
1:卵液をつくる

計量カップに 卵、グラニュー糖をいれ、グラニュー糖のざらざらがなくなるまでよく混ぜる。牛乳を加えて、全体がなめらかになるまでよく混ぜる。
2:卵液に浸す

保存容器にお好みにスライスしたバゲットを入れ、卵液を注ぐ。蓋をして、卵液が浸透するまで冷蔵庫に半日置いておく。途中、上下を裏返す。
3:フライパンで焼く

フライパンでバゲットの両面を軽く中火で焼き、焦げ色がついたら、粗く割ったチョコレートをのせ、蓋をして弱火でチョコレートがとけるまで焼く。重ねてお皿にサーブする。
ガイドのワンポイントアドバイス
お好みで卵液にバニラエッセンスを加えたり、板チョコ1/2枚に牛乳小さじ1を加え、電子レンジで溶かしたチョコレートソースを加えても。チョコレートは残っているものをミックスして使っていただいても楽しいフレーバーになります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。